健幸ライフ養生法– category –
-
健幸ライフ養生法
見える景色と見ている景色
マスク解禁となった春、みなさま健やかにお過ごしでしょうか。この3年間色々なこと、生活スタイル、考え方や意識、それぞれ個人の中でも変っていったことと思います。 鍼灸、東洋医学は現代のコンピューター管理中心の世界で生き残るのだろうか?とぼんや... -
健幸ライフ養生法
春の小川はさらさらゆくよ♪
3月を迎えました、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 カーチャはぼちぼち忙しく過ごしております。ぼちぼち忙しい・・季節性ともいえるなるほど症状を抱えた方も多く忙しいことがいいのか?あまり喜ばしいことではないともいえます。が、カラダは常に変... -
健幸ライフ養生法
立春過ぎて春の気
立春過ぎて暦の上では春を迎えています。とはいえ、寒気がまだ居座っていてうららかな春という気分には程遠いですね。 冬は水の気で蔵する季節。土の中で懇々とエネルギーを蓄えてる時。春は木の気の季節。冬の間に蓄えたエネルギーでずんずんと芽を出し天... -
健幸ライフ養生法
ぐるぐる考えて鼻が伸びちゃうかもね
太陽が昇る方角が南に寄ってきましたよ。 目に見える成長が止まった頃からでしょうか、時の経過が時間の消費のように感じられます。今年も残すは20日ちょっと。ひと時ひと時が砂のように流れ落ちていかないように過ごしたいものです。 およそ750万年前人は... -
健幸ライフ養生法
カラダによいもの
夏が終わるとアッという間に年の終わりが見えてきてあれよあれよと師走がやってきます。人間は動物なのに自然の流れに沿って生きられない動物だな、と紅色、黄金色、自然の織り成す美しさを見て感じる秋でした。 次々と出てくる「カラダによいもの」。たく...