夏の置き土産

夏もあと半分(_ _。)ブルー(小学生談)
そうなんだぁーおばちゃんなんて夏らしい夏なんてないぜ( ̄b ̄)
ふふーん、世の中の人は「夏!夏!夏!夏!ココナツ♪」
みたいな夏を過ごしているのねー( ̄ρ ̄)イイナァー

夏も半分を過ぎると・・・・聞こえてくるのが
「疲れた。。。」というお言葉
カラダの疲れもありますが、消化器もお疲れモードのようです。

生冷過食

  • 汗がベタベタ
  • 下痢・軟便気味
  • すっぱいゲップ
  • ちょっと臭い放屁
  • 目ヤニ

などなど。。。ちょっと汚い排出物
夏バテというと食欲減退のイメージですが、邪気が元気だと食欲旺盛ということもあります。
食べても食べても食べれちゃう。元気でいいですがね( ;^ ^)

暴飲暴食・冷たいものばかり飲んだり食べたりしていると、カラダの中で湿熱を生みます。
湿熱・・・外で感じるあのどんよりした湿気と熱気です。外の湿熱はあーうっとおしい( ̄‥ ̄)=3とおっしゃいますが、自分のカラダの内で溜め込んでいるとは・・・とほほ
邪気が邪気を呼びますので余計にムンムンムシムシε-(´・`)

おやおやと思あたる方は消化器リセットして残りの夏を満喫してください。

スルスルさらっと麺類(←噛まない)よりも粒粒ご飯
冷たいサラダよりも蒸したり茹でたりした野菜
冷たい麦茶よりも温かい緑茶やはと麦茶

ここらでカラダをリセットしたい方は鍼灸治療へ⇒ (^-^*)/鍼灸治療 カーチャ

シェアする

フォローする