【講座】6/29(土)「更年期養生講座」あなたの腎精年齢いくつ?

軽やかに美しく生きる知恵袋をお届けする白鳥ともみでございます。

白鳥ともみ初講座のお知らせ。

「更年期養生講座」あなたの腎精年齢いくつ?

日時:6月29日(土)14時〜16時

場所:南阿佐ヶ谷 ウラナイ・トナカイの2F

詳細は追ってお知らせいたします。

更年期って?

私たちニンゲンさんは誕生、成長、成熟を経て更年期、高齢期と人生を歩みます。誕生した時に両親から授かった贈り物であるエネルギー(腎精)は更年期と呼ばれる時期に減少していきます。人の命は有限ですので抗う事は出来ません。エネルギー(腎精)の変化の幅が大きく急降下すると何らかの不調が現れ日常生活にも支障が現れた状態を更年期障害、更年期症状といいます。

更年期障害、更年期症状例

  • 肩こり
  • 疲れやすい
  • 頭痛・のぼせ
  • 腰痛
  • 汗をかく
  • 不眠・イライラする
  • 皮膚掻痒感
  • 動悸・気分が沈む
  • 眩暈
  • 胃もたれ
  • 乾燥感

更年期は新しいスタートの時

更年期の「更」という字はあらためる、新しいものにするという意味を持ちます。
更年期にあたる45~55歳頃、女性ならば月経は徐々に終わりを告げ、それまでがむしゃらに子育てや仕事に向けてきたエネルギーをそろそろ自分のことに目を向けて新しいスタートを切る時であることを告げています。
マイナスイメージの強い更年期、決して枯れ衰える年齢という意味ではありません。

とはいえ、カラダ・肉体は物質であり有限です。「若い頃のようには・・・」と感じることも多々あります(絶賛更年期満喫中のともみん談)

更年期の年齢に突入した際、「若い頃のようには・・・」とあきらめて足踏みするか、賢く智慧を生かして自分と向き合い人生謳歌するか、別れ道でもあります。

カラダの不調の大合唱となるか

楽しさワクワクとハーモニーを奏でるか

どちらを選ぶかはあなた次第

  • これから更年期を迎えるお年頃、なにが起こるのかと戦々恐々としているあなた
  • かつては感じなかった不安を抱いている絶賛更年期中のあなた
  • 更年期と言われる年齢は過ぎたけれど思えば更年期の頃からカラダの不調を感じているあなた

いくつになっても美しく輝いた人生を送りたいと願うあなたのご参加をお待ちしております。

今回の講座でお持ち帰り頂く内容(予定)

  • 体力!美!!体形!精神!あなたの腎精年齢いくつ?
  • カラダの基本物質「気・血・水」体質診断
  • ぼぉーっとしていたらこうなる体質別更年期予想
  • 人生を謳歌する為にあなたに必要なもの体質別アドバイス

古代中国哲学に基づいた気血水理論で更年期を紐解き日常生活で生かせる智慧をお伝えしていきます。

3月に開催「更年期の波にのる」ご感想

イチロー現役引退を迎えた(涙)平成最後の春分の日 プライベートサロン ヤスミン主宰ヤスミンヒロコさんとのコラボ企画 「更年期...
今年は講座なりワークショップなり対多とわいわいとご縁を頂きたいともみんです。 いつも元気いっぱいな杏子先生から「ブログで講座...

3月はお勉強形式の講座でしたが今回はワークショップ形式でわしゃわしゃと進めていく予定です。

今年の夏でお別れのウラナイ・トナカイさん。そろそろカウントダウンという時期に時間を分けて頂ける事に感謝して必要な人に届く事を心より願っています。


鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分

シェアする

フォローする