味覚の秋だからでしょうか?
お腹が空きます。。。。
収蔵の季節冬に向かって溜め込む方向にカラダは向かっているのかもしれません(>_<)
気温低下が続いていました。
個人的には終わりゆく夏に別れを告げられないままうじうじと「このままじゃ嫌よん”(/へ\*)”」と言い続けていましたが、季節は変わるのです、それは否めない事実。。。
こうなったら潔く夏が終わったことを受け入れ味覚の秋を満喫しようではないか!!!( ̄^ ̄)
秋と言えば栗
栗といえば栗ごはん
ということで剥きました剥きました。
ひたすらひたすらムキムキムキムキ
一晩ミョウバンに漬け、翌日圧力釜でびゅーん(ノ・_・)‥━━☆
美味しく頂いて、お腹いっぱいになって。。。。
気がついたこと。。。
気温が下がったとはいえ、雨続きで湿邪がまだ浮遊している。
そして夏のリベンジはもうないのだ・・・・・と思っていた矢先
気温が夏並みの30℃近くを計測している。
にゃーーーーーーΣ(|||▽||| )
我が家の栗ごはんにはもち米をちびっと配合している。
こののびーる餅は肌表を守る役割がある。
つまりは肌表の肌理が粗め網戸のようだと外邪が侵入しやすいのでパテのように表面を覆ってくれる働きがあるというわけだ。
が、まだ湿邪がうようよしている時期に肌表を覆ってしまっては、湿が出ずらくなってしまう。
自身は発汗力もあり湿邪の害を受けている様子はないので、まぁーよし!とするけれど、「まだ肌がべとべとするわ」「すっきりした汗がでないわ」「ずんどん、とカラダが重いわ」というような方は先走ってもち米入りの秋の味覚を食すことは避けた方がよろしいかと思います。
同様にネバネバするもの、発酵食品なども衛気を助けてくれますが、今は控えた方がよろしいかと思います。
とまだ早かったか・・・・
気づいた割には翌日も美味しく栗ごはんを頂いたのですが、紫蘇を散らして肌表が閉じすぎないようにしてみました。
だって美味しいんだもん(*^0^*)
味覚の秋
運動の秋も忘れずに、美味しく頂いていきたいと思います(^.^)