人生なんてものは面倒臭いの連続だよ

梅雨入りはまだらしいです。そろそろ来ますね、梅雨。
雨って重い。

鍼灸院は痛みに対応する場所って思われがちです。(まだまだ認知が浅いのでしょうね)が、意外と痛みより突発性難聴、メニエール症、めまいをはじめ漠然としたなんとなくな心身疲労、望妊、更年期症状まで様々なご相談を承っています。

なんであれ自分と向き合い不足を補い、不要を取り去り、滞りを除き、巡りよくするという作業が必要で面倒臭いですね。「えー面倒くさい」よく言われます。

クリックひとつで問題を解決してくれるかのような時代
青を飲めば10歳年を取り赤を飲めば10歳若返るメルモちゃんならいいのに。

現実はひとつクリアしたらまた壁あり。面倒臭いですね。

めんどう⇒め・だうな、目・無駄⇒見るのも無駄
くさいは否定を強調している
見ざる聞かざる言わざる
面倒なこと不都合なことは見ない聞かない言わない
それもいいのかもしれない。

「えー面倒臭い」自分に向かって言っている
臭いって臭いって・・・

生きることって楽じゃない

楽しんで生きるとか楽しいことしかしたくないとか言っているうちは楽しいことって捜索中で楽しくないのだろう、年齢を重ねれば加齢に伴うあれこれ出てきたり、親の介護とか知人の介護の話が身近な話題になってきて体が動かない、思うように表現することが出来ない、意志決定が出来ない・・・そんな姿をみてそうなる日は必ず来ると感じる。一生懸命みんな生きているのに、最後になんだよこれ、フェアじゃないよ、生きるって楽じゃない。

面倒、面を倒す
自分の中と向き合って壁を倒す。「めーん」(剣道のなんたるかはわからないけれど)

ひとつ倒しても

分身の術か?
ひとつ倒してもまた現る。「面・面・面」

梅雨時期、雨の季節、水は重く下に流れる性質あり。邪気の中でも厄介な水の邪。そしていつもより面倒臭くなりがちな季節。
体を軽くする、持ち上げるそういった作業が必要ですね。いつも自分と向き合ってどう接するかどう手当するか、必要な面です。

梅雨の三カ条(前回のブログ前回のブログ参照)

  • 湯船につかりちょっと発汗出来るといい
  • 水分でお腹を満たさない
  • 生もの、冷たいものは控える

突発性難聴 メニエール病の鍼灸治療(一日でも早い治療がおススメ)
慢性疲労など心身のメンテナンスに鍼灸治療

デジタル時代の疲労リフレッシュに!!
ホリスティックヘッド鍼灸セラピー

朝の月、会いたいなぁーと思っていたら偶然出会えた、みたいな出来事でいい気分になる。 イルカが見えたあなたにきっといいことありま...

鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒

2019年10月1日より施術費改定しております⇒


東西占術ポータルサイト【ウラナイ8】にて東洋医学・健幸養生便を毎週金曜日に発信させて頂いております。

5月の健幸養生便

5月6日号「心の栄養

あれれ?気づけば5月で気づけば黄金週間も後半戦ですね。まるっきり以前と同じとはいきませんが、身を守る習慣も身に…

5月13日号「バラの力」

5月20日号「マスクの下」

5月27日号「欲する味」

東西占術ポータルサイト ウラナイ8メインテーマは東西占術、占術で自身の取扱い設計図を受け取り地に足つけて人生を切り開くヒント満載。心と体のバランスを調えながら与えられた人生を一歩一歩築いていってください。

シェアする

フォローする