調子がいまひとつなのだ

寒暖差というのもカラダには負担になります。
季節の変わり目というのは上がったり下がったり・・・なかなか一定しませんので体調が今ひとつだなぁ~という方も多いですね。

いつもと変わらない日々のはずなのに。。。

3月は職場も期末だったり、環境の変わり目だったり、子供の環境だったりと変化のある時期です。
自分自身が大きな変化に置かれないとしても、なーんとなくわさわさとした刺激を受けているのでしょう。加えて気候が安定しないのでそれも影響してきます。

春といえば五臓の肝

肝の働きは流れをスムーズにすること、栄養源である血をストックすること。

ストック血があるから肝が働けて、肝が働けると流れをスムーズに運べるので肝もご機嫌。てな具合です。

いまひとつなカラダを抱えている方は、血となる肉たべているかな?スマホやらPCばかりで目を酷使していないかな?つまらないことでイライラしていないかな?最近散歩とかしているかな?

皆様忙しい日々をお過ごしのことでしょうが、忙しい時こそ自分のカラダを労わる気持ちを忘れずに。

桜の蕾も膨らんでいるそうです。日本人ってホント桜好きやなぁと毎年思いますが、あの徐々にピンク色に染まっていく姿、咲き誇る雄大さ、そして動物的には寒い冬から春を迎える喜びが桜なのでしょうね。

スキップしたくなるような軽やかなカラダで春を迎えましょう。

シェアする

フォローする