11月も終わろうとしていますが、さほど寒さに震えることのない横浜の地よりお送りします。ちなみに湘南の水温も有難いことにぬるっこいです。一歩足を踏み入れると頭までキーンとなるのはもう少し先であっておくれと願うのであります。
冬は寒の季節、そろそろライフスタイルも温活♪
昨今暖仕様のものがたくさん出回っていて有難いことです。子供の頃履かされたチクチクする毛糸のパンツを我慢して履くこともなくもこもこゴロゴロ着ぶくれすることもなく冬を過ごせますものね。
しっかり温活仕様で着こなしているけれど、冷えが気になるよという人はカラダを温める気=陽気が不足しているタイプです。
- カラダの芯が冷える
- 顔色が白っぽい
- 顔色が暗い
- 冷えて痛みがある
- お腹が冷たい
- 腰がスース―する
- 下痢しやすい
- お小水が出ずらい
- トイレが近い
- 体が重だるい
- 疲れやすい
- むくみ
- やる気が出ない
- カラダに力が入らず
- 声が小さい
- 少し動くと汗ばむ
カラダは陰(寒)と陽(熱)が合わさって互いにバランスの取れた状態がよろしい。
温める力が弱まるとカラダは寒に傾きます。
冬は寒の季節ですから、外からの寒気で陽気を損傷しやすい。
陽気は気のひとつですので、寒がりさんの根底には気の不足もみられます。
季節柄冬は蔵する季節ですので、活動力不足の時には穴にもぐって眠っていればいいさ!と言いたいところですが、そうもいかないのがニンゲンさん。そして足りないものを補う知恵を持っているニンゲンさん。賢く温活して冬を過ごしましょう。
着衣ここチェック
寒がりさんは着込みます。寒いし、隙間があるとぞわぞわするとか聞きます。
で、もこもこ着ます。もこもこした中でしーっとり汗ばんむこともあります。
しーっとり汗でまた冷えてさむさむ。寒がりさん(陽気不足)は気の不足から汗が漏れやすい方もおられるので、ここチェックですね。
速乾性のインナーやしっとり汗を拭きとるなど工夫してみてください。
寒がりなのに朝果物
寒がりさんだけど意外と多い朝食に果物やスムージー。起き抜けに冷えるものを脾胃(消化器)に入れると脾胃の陽気を損ない、エネルギーを作り出す力が弱まりますのでね。ご注意ください。
温まろうと温かいお茶を飲みすぎる
寒いので温かい飲み物で温まる。のはいいのですが、寒がりさん(陽気不足)さんは水の代謝が弱まっているタイプも見られます。その場合、喉を通過する時には温かくても処理されずに水分としてカラダに溜まると、やはり冷えるので飲みすぎにはご注意ですね。
バスタブにお湯をはろう
夏はシャワーだけだけど冬は湯舟に浸かるよ。という人も多いのですが、忙しいやらお風呂掃除が面倒とかまぁー色々な理由から冬でも湯舟に浸からないという人以外と多いのです。
寒がりさんは冬は勿論、夏も腰から下だけでもいいので湯舟に浸かる習慣を。
寒がりさん(陽気不足)は温める気が不足しているので冬になると調子を崩しがち。やる気が起こらなかったり、寝ても回復しなかったり。
いずれ苦手な冬は去り、春はやってくるのですが先に申し上げたように冬は蔵する季節。蔵するとは穴に籠って春を待つ、ということではなくて冬にはエネルギーを蓄えて春に備えましょうということです。エネルギー不足では蓄えることも出来ないのです。
寒がりさん(陽気不足)、今年は暖冬との噂もありますがどうぞ陽気を損傷しないようにお過ごしくださいね。