空は秋色
猛暑からの解放でしょうかね。また気温が上がるとはいえ、風は秋の香りを運んできてくれるよう期待しましょう。
毎年夏は花を飾ることをほぼお休みするカーチャです。(夜間閉めきった室内で水が煮える)先週のお盆時期にほおずきを買いに行ったら「7月のお盆時期しか置かないよ」えっ(;’∀’)?
ふと見ると蓮の実の状態があったのでお盆-仏教-お釈迦様-蓮の花という連想ゲームで花はありませんが蓮を買ってみました。
お釈迦様と蓮の関係はこちらのサイトに書かれていますのでご参考まで
“仏教と蓮の関係について”
お花屋さんに「この蓮の実食べられるかしら?」と尋ねると「えっ?蓮の実って食べるの?」という返答。あまり知られていないようですが、蓮の実は食べられます。
と言っても観賞用と食用では違うようですので、こちらの蓮の実は食べるのをやめておきましょう。
蓮の実第一日目
買ってきた日、実はすでに黒くなっていました。これがグリーンの若々しいものだったら試しに食べていたかもしれませんが、黒くて硬そうなので観賞のみ
生の状態ではトウモロコシのような感触だそうです。生食べてみたいですね。
お花に詳しい方から「もう少し枯れてくると揺らすとカランカランいって可愛い」と教えて頂き、浴衣でも着てカランカランしているイメージは楽しいものです。
花托部分はまだ青々しているのでしばらくこの状態で楽しめるかな~と思っていたら翌日には段ボール色になりあっという間に真っ黒に
うーむあまりお迎えする玄関に飾るにはふさわしくない風貌で流木に生えたキノコ科のようにになっています。誰も気に留めませんでしたけど。
振ってみるとカラカラとなかなかかわゆい音です。
今回の主役の蓮の実、ここまでカラカラになると(と言っても1週間も経っていないのですが)ちょっと触るだけでぽろっと綺麗に外れました。
一粒でみるとこんな感じ。
皮をむいてみようと思ったら硬くてむけません。そして食用ではないと思われるのでこの子の役割はここまで。(ご苦労様)
ここ最近家の人がお腹の具合がよくないので蓮の実料理を作ることに。別にブログネタになるぞなんて、そんなことは1ミリも考えていませんよ、はい。
でわざわざ(やや押し付けがましい)中華食材店で蓮の実を買ってきました。ここに黒々として蓮の実あるのにね。(食べられないけど)
通常手に入るものは熟した実を茹でて乾燥させたもの
喰えるのか?手芸で袋を作るときに紐の先端に留めで付けるなんていうか名前は知らないアレ(想像してみてください)みたいです。硬いしね。喰えるのか?
蓮の実ご飯にしたかったのですが諸事情の為蓮の実入りスープを作ることに。
ベースは鶏でスーパーで目に付いたモロヘイヤと生木耳とあとはネギ、ショウガと適当に。じゃなくて、ちゃんと考えています。(たぶん)
スープの作り方はさておき、この蓮の実は一度水で茹でます。茹でたらぱかっと割ってみるとほとんどは中身空っぽですが、幾つかは中に芽が出ていました。この芽は苦みがあるのでとっておきます。(ぽいっとしちゃいます)
あとはスープの具材に紛れ込ませるだけ。
味はゆり根のようにほくっとした感じですが、ほんのり後味が爽やかな印象。あまり主張する味はありませんので味に期待はしないほうがいいです。
蓮の実の効用としては
- 消化器系・五臓の脾を整える
- 下痢を止める
- 五臓の腎気を益す
- 腎に蓄えられている精が漏れ出ないようにする
※精が漏れるとみられる症状→遺精、帯下、尿失禁 - 精神を安定させる
などです。夏疲れで下痢が続いているとか便の回数が多いという人にはおススメです。
蓮の実でググっていたら「便秘によい」と書かれているサイトがありましたが、便秘の人には不向きです。
胸のあたりが熱くて落ち着かない、眠れない、不安感などにも効用があるとあります。
が、食べ過ぎないように。
作ったスープの写真を撮るつもりが・・・食べちゃいました。(へへ)
中国では清の皇帝の誕生の祝い膳に欠かせない食材だったとか。蓮の実は五行の土(中心)五臓の脾を守る果実として珍重されていたそうです。
五臓の脾が健やかに働いていればエネルギーを作り出すことが出来るので気血水が整い各々の働きも順調、もし病気になったとしても食事から栄養を摂ることが出来ますし、お薬を吸収することも出来治りも早いということで皇帝を守る=脾を守ると考えられていたのでしょう。
また陰陽五行の思想を根底にもつ中国では木・火・土・金・水を方位に当てはめると水:北、火:南、木:東、金:西 土:中央とし土と関連する色は黄色、五臓に当たるのは脾であることからも皇帝の誕生日は脾を守ることを珍重、そして黄色の食材ということも考えられたいたのでは?と想像します。
国の象徴である皇帝がお腹ぐるぐるで落ち着きがなく不眠症だったというのではちょっとなんですものね。
蓮の実、食用で売られているものに季節はありませんが、お腹の調子がぐるぐるよとか慢性下痢傾向の方は試してみてはいかがでしょうか。
次は蓮の実ご飯にしてみます(*´▽`*)