10月5日(土)14時から新橋で「自分だいじに」セルフマッサージ講座を開催します。
難しい手技を学ぶのではなく、「自分だいじに」を感じられる触れるを学ぶ講座ですので、お気軽にご参加ください。お待ちしております。
天海玉紀先生とのコラボ企画“ハンド&ヘッドマッサージ”です。
臨床経験を積んだ鍼灸師二人によるコラボ企画!是非ご参加お待ちしております。
日時:10月5日(土)14:00-17:00
第一部 14:00-15:25
「しあわせな手をつくるハンドマッサージ」by 天海玉紀
第ニ部 15:35-17:00
「脳疲労を癒すヘッドマッサージ」by 白鳥ともみ
場所:新橋駅前ビル1号館 →★
新橋駅地下から直結。お部屋番号はご予約後にお知らせします
定員:12名
料金:8.000円(当日現金で承ります)
落ち込む時はどうしていますか?
ここ最近、何人かの方から同じような質問を頂きました。
“落ち込む”
「落ち込まないかも」正確には瞬間落ち込みはあります。わたくしよくモノを失くします。
決してモノを大事にしないということではなく、モノがわたくしから離れていきます。
先日はサーフィンのボードと体を繋ぐリーシュを駐車場に置いてきてしまったようです。(たぶん)なんで?おいてくるかなぁ~?使っているボードが中途半端なサイズなのでリーシュも(ボードサイズによって長さが違う)あまり大量に出回っていない為、きっとどなたかが役立てているのではないでしょうかね。と思えば落ち込まない。いや瞬間落ち込んだ。ボードを新調した時、沖縄のショップから取り寄せたものだったし。ですが、落ち込む時どうしますか?という質問に対して私なりに考えてみましたが、「落ち込まないかも」落ち込み対策が浮かばなかったです。自分にさほどの期待を寄せていないのかもしれませんし、すぐ忘れる。反省しないのかも⁈。これはこれで問題だな。
失せモノ程度ならばさほど落ち込まないのかもしれませんが、落ち込む原因はきっと自分への期待が破られた時でしょうか。こんな結果になるはずではなかったと落ち込む。結果に後悔しているのですよね。
上手くいかなかったことにはきっと原因があるのでしょうから、根本的な原因に出会うための通過点とも思えば、出会えてよかった。そこからグルグルと回るメリーゴーランドに乗り続けるのか?適当なところで馬から降りるか。
落ち込むとうんうんと考え込む。同じところをぐるぐるハチミツ出来ちゃうくらいに思い巡らす。これは巡っているだけでゴールが遠いですね。
考えると思い巡らすの違いは前に進むか留まるか。
五行に五志があります「土-脾-思」五行の脾が弱ると思い悩むとか思い悩みすぎると脾を傷めるといいます。そして思いすぎると気を結ぶといい、頭ばっかり使いすぎると精神が過度に疲労し気の巡りが鬱滞します。五臓の脾は体に必要なエネルギーを作る働きがありますので鬱滞してしまうとエネルギー作られず、うんうんと考え込むだけで出口を見つける、結論を出す力もないということに。弱った脾を立て直そうと食欲に走る人もいれば弱り過ぎて食べられなくなる人もいますね。
ご質問者さんらは夏に消耗しすぎたのか、秋の気候変化についていけていないのか、もともとエネルギー不足なのか、ちょっと疲労オーバー気味。
感情・精神的な事柄は五臓の心が統括し、心コロコロ切り替えて次に進むのがよろしいのですが、〈五志〉怒・喜・思・悲・驚/恐それぞれ感情・精神的な負担が頭の中でぐるぐるぐるぐる溜まってしまうと処理できず、心コロコロと切り替えも困難となってしまい体調不良にまで発展してしまうこともあります。
心コロコロ。地球は回って時間は進みます。心コロコロ切り替えて次へ進みましょう。
なかなかそうもいかないぞ!という人は
こちらがおススメです。
玉紀先生はすでに講座準備万端!でひかえていらっしゃいます。
白鳥はダッシュかけて脳内テキストを実物に落とし込んでいきます。
お待ちしています。