東洋医学– category –
-
豊かな時代だからこそシンプルに
経験していないからわからないよ、って相談事が続いて(あっ、プライベートでね)少ない脳みそ使って話してみる。お年頃色々あるけれど、自分の道だもの。経験していないからこそ見えるもの感じるものはある、陰陽表裏中庸に物事をみてみる。進むヒントに... -
冬五臓・腎 水が水である為に
立冬を過ぎ暦の上では「冬」です。 20代~30代はまぁ生活習慣も・・・よろしくなく・・・かなりひどい・・・寒い冬が嫌いでした。今でも夏の方が心身共に元気なのですがね。真冬の駅、電車を待つ間、骨の震える感覚が冬を恐ろしいものにしていたような記憶... -
ホリスティックヘッド鍼灸セラピーのご紹介
朝の月、会いたいなぁーと思っていたら偶然出会えた、みたいな出来事でいい気分になる。 イルカが見えたあなたにきっといいことあります(たぶんね) “ホリスティックヘッド鍼灸セラピー”をはじめて・・・何年たつかな。(忘れました)最初はあまり認知さ... -
誰と何と闘っているのだろう
寒いなぁ 寒いと心も体も縮こまる そろそろ冬眠のお仕度しなきゃ 人生は闘い?算命学金星 車騎星とか牽牛星を持っている人は他者であったり自身であったりよく勝ち負けにこだわると聞く。白黒はっきりさせたいというよりも人生の事象に勝ちたい何に?勝... -
【ウラナイ8】「熟女の健康相談」体を読み取る☆月経にまつわる話
パンダはみんな白黒だ。白黒=パンダといってもいい。パンダの目には微妙な白黒具合の違いがあって白黒=パンダなんて決めつけないでくれ、と言っている(と思う)生き物は似ているけれどまったく同じという既製品仕様はなく、現れる事象も「そうそう」と...