健幸ライフ養生法– category –
-
顔色で五臓診断
カラダの不調をパーツに分けてみていこうシリーズ前回から「顔」です。 顔色について顔色:顔の色と艶の状態を観ます。明るく艶がある状態が健康♪我々日本人はどんなに頑張っても黄色人種、ちょっと黄味がかった肌色が基準。今では美白☆美人と言われますが... -
顔で開運が決まるのか?~艶ピカ目力で運気を上げよう
顔で運気は左右されるのか?ふーむ。。。( ̄-  ̄ )ある意味運気に関連すると思います。「はじめまして」と初対面の人とお会いした時、この方はどんな方だろう?と人間はじめ動物は本能的に危険か?安全か?とか判断していると思います。次に、仲良くなれる... -
加齢以外でもありますよ、髪のトラブル
前回は加齢、またはお若いのに加齢症状による髪の悩みについてでした。 髪が細くなった、抜けやすくなった、ボリュームがなくなったということであればエネルギー不足ですから補っていこう!その他、そんなこと?あんなこと?なんだこれって髪のトラブルが... -
たかが髪の毛されど髪の毛
なんだか梅雨みたいな天気ですね。なんとなく心身共に優れないってのも仕方ないですね。 「髪は長いお友達」これうまいこというなぁーと思ったのは随分昔のことですが、髪の漢字の語源に友は関係ないらしいです。とはいえ、髪は長い友達でいて欲しいと年を... -
体質にあったものを摂る
先日、「呑み過ぎ食べ過ぎが続いた人へおすすめのお茶」ってことでプーアール茶をご紹介しましたが、身近においおいそれ痰湿だよーとダイエットに励む人がいたのでプーアール茶をおすすめしました。すると気になっていたお腹周りのポチャポチャがみるみる...