健幸ライフ養生法– category –
-
植物は正直ね~と思った半夏至
7月2日は半夏至だそうです。夏至から数えて11日目とされていますが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっているとのこと。ふーん。夏至からもう10日も経っているのか。いつまでもお外で遊んではいられないのね。この頃半夏(薬草)が生... -
突発性難聴
プレミアムフライデーだからぱぁーっとビアガーデン♪というにはちょっとじめじめじっとり雨の金曜日皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?プレミアムフライデーがまだ存在しているのか?2千円札のように自然消滅したのかは不明ですが。 突発性難聴治療の... -
背中がひや~っと。。。
「風邪ひいた」という方の多かった6月です。今の時期ですと風湿熱or寒が原因←かなり邪気が複雑に絡み合っていますね。ひと月も調子が悪かったという方もいらっしゃいますが・・・ひと月も“風邪”ということはありません。風邪を引いて、その後の対応だった... -
昨年までと違っていること
色々とやることはあるのですが、なかなか進まず・・・・会社人間だったころは徹夜しても仕事を仕上げていましたが個人事業になってからは人に優しく自分に優しく(^.^)となっているようです。一人で考えて一人で納得して一人で進行というのは甘えと緩みが生... -
現場から中継
梅雨というより豪雨になっております2017年夏至でございます。今日は陽気が最も高まる日ですが、陰が増えるすぎるとと陽気は弱まりますので夏至らしい夏至ではないですね。もしくは陽気が高すぎて陰気が調和の為に降り注いでいるのか?天の気がちょうど良...