健幸ライフ養生法– category –
-
カラダ予報
前回ブログ「あいまいさを生かす東洋医学」 https://deuxiemkacha.xyz/20200508_touyou_thanks/6000/ あいまいさから読み解いていく体調。あいまいさと言うと信頼性に欠けるイメージを与えてしまいそうですね。そこには独特な理論に基づいたカラダの観方が... -
あいまいさを生かす東洋医学
動画で学ぼう「東洋医学」5日間にわたりお伝えしてきました。ご視聴、ご感想をくださった方々、御礼申し上げます。(ウラナイ8チャンネルで公開中) https://www.youtube.com/channel/UCBn7CPsmGjIgMEwUPmlvSQg?view_as=subscriber リアル講座では具体的な... -
五臓でみる感情との付合い方
ブログの更新がままならない春です。昔のブログを読んでくださっている人もいるようでありがとう。 先日ウラナイ8のデイリーメッセージで「感情も溜めずにポイっ」という記事をアップしました。でもねー感情って意外と厄介でね、感情のコントロールって難... -
ご無沙汰ダイヤリー
みなさま健幸ライフお過ごしでしょうか。春分の日からブログの更新が止まっていましたが私は元気にしております。 ブログを書くとき、具体的な事例をかくほうが高ググり率と聞いております。ですが書かないかな。事例を書く場合、ご本人の了解を得て書くの... -
春と風とカラダ
桜、ぽちぽち咲き始めましたね。このぽちぽち加減が好きです。(これは2019年春の桜) 春は風が吹く日が多く、このところ轟音鳴り響く暴風が吹くこともあり気分がざわざわしたりしていませんかね。アシスト自転車ががっつり倒れていたりしてこれって心臓部...