五臓六腑– category –
-
五臓六腑
春と五臓の肝〈その1〉
冬から春へと季節は変わり、それまでじっと冷え硬くなっていた地が温められ動物たちは目覚め活動モードへと移り変わります。自然界の一員、動物である人間も同様に動き出したくなるのが春です。立春を迎え暦の上での春、まだ体感的には冬ですが子供たちは... -
五臓六腑
春と五行・木
2020年の春はちと騒がしい。遠慮がちに“ちと”などと言っているが現実は“ちと”などではない。春は伸びやかに過ごすことがテーマでありますが、通常自分が抱えているストレス要因に加え外界からのストレスでなかなか難儀な春でございます。 【春・五行・木】... -
五臓六腑
五臓・腎と共に年を重ねる
五行・水に属する五臓・腎にはカラダの真陰と真陽が共に備わっています。 https://deuxiemkacha.xyz/20191210_5zou_jin_01/5397/ https://deuxiemkacha.xyz/20191210_5zou_jin_02/5412/ ややこしいですね。 腎という感じの下の部分はは月(にくづき)の上... -
五臓六腑
東洋思想 五行・水について考える
【五行・水をイメージする】 冷たい、清らか、浄化、潤い、生命、暗い、恐い、落ちる、鎮静、混沌、困難 東洋思想で「天一水を生ず」とあります。すべては水から始まっている、水がなければすべては始まらなかったとも考えられます。その五行・水に東洋医... -
五臓六腑
五行・水と五臓の腎
解剖学で腎臓といえば水分の濾過をし、必要なものと不要なものを分けている臓器です。東洋医学でも五臓の腎の重要な働きは水分の再利用と排出機能です。 五臓・腎は体を潤し養う水の元締め 五臓の腎はカラダを潤し養う(滋潤)水の大元を担っています。こ...