KACHA– Author –
-
美容鍼灸セラピーで健美ぴかぴか☆
秋って美容に関心が向くようになるのでしょうか?夏の終わり頃から新規の美容鍼灸セラピーを希望される方が増えます。美容鍼灸セラピーを受けにいらっしゃる方は、大きな体調不良トラブルは抱えていらっしゃらないようです。(自覚されていないとも言えま... -
気温変化もストレスの原因
やっほー夏日!もぅ暑いのいらない(*´з`)という方もいらっしゃることでしょうが、個人的にはこのくらいの気温がいい感じ。やっぱりハワイかしら~(*´▽`*)♪でもショーウィンドウに並ぶコートやブーツを見ていると冬も悪くないわね(^^♪と思うし。やはり四季... -
颱風来ていますが季節の特性は乾燥です
颱風が続々と出現していますので、10月になっても湿気が気になる今日この頃もともと湿邪を溜め込んでいる方は自分の湿邪+外からの湿邪でぼってりしてしまいそうです。 とはいえ、季節の特性は乾燥カラダは「乾燥」に傾いています。乾燥すると肌理も粗くな... -
磨けば光るよ
寒いのか?ちと暑いのか?よくわからない日々ですが元の気がしっかりしていれば大丈夫w(^0^)w 鍼灸をカラダのメンテナンスのひとつとして取り入れてくださる方の理由 何かが今までとは違うような気がして 特に病気じゃないけれどどうにかしなきゃな! 年... -
秋は五臓の肺と関連しています。つづき。。。
前回のタイトル「秋は五臓の肺と関連しています。」としましたがだからどーして?って内容になっていたような薄い記憶。。。 最近「風邪ひいた」の声を聞く機会が多いです。体表を外からの侵入者から守る衛気がしっかりしているか?どうかで「風邪ひいたー...