MENU
アーカイブ
シルバースワン
出身:地球外の星
地球誕生日:2023年3月22日
好きなモノ:干しいも
親友:うさぎのモズ
地球使命:愛でるん♪メソッドをあなたへ

桜雨、冬の乾いた土をしっとりと湿らせ、自然界を潤わせ一雨ごとに木の芽、花の芽を福福と育て自然界の生き物たちが活発に動き出す頃、スワンは親友うさぎのMOZUと地球にやってきました。
あなたがこの地球旅を共にするカラダのなぜなにを一緒に紐解き慈しみ育て愛でるん。愛でれば愛でるほどに人生が豊かに輝いていけますようにと願っています。

中の人は鍼灸師歴20年以上、横浜にて鍼灸鍼灸院「カーチャ」を主宰。
突発性難聴、メニエール症候群やなんとなくな体の不調、更年期の不定愁訴などの改善やよりよい自分でいるためのメンテナンス対応などに日々奮闘中。

【夏が旬】緑と黒のコントラストが美しいすいか

夏の王様といえばスイカですかね。子供の頃はスイカ丸ごと買ってもらうとこの上ない幸福感でしたが、冷蔵庫に入らないという大人の事情で買ってきてすぐにカットされてしまう寂しさったら。
とスイカ好きな子供はある夏毎日スイカを頬張って、毎日お腹が痛くなって、そのうち耐え難い胃痛を起こし以来スイカとはさよならしたのでした。
子供は小さな大人ではなくまだ内臓も未熟。欲張らないように。

カラダに籠った熱を冷まし、渇きを改善する

暑い暑い夏、縁側に腰かけて種をぴっぴと飛ばしながら食べる風景が似合うスイカ。
冷房がなかった時代は水を張った桶に足を入れて冷やしたり、スイカを食べて熱を冷まし喉の渇きを癒していたのでしょう。
冷やす性質を持つスイカ、暑気あたりや顔がほてる頭が熱い、体の芯が熱いなどに効果的。エアコンがキンキンに効いた部屋で食べていると胃腸を冷やしポンポン痛い、下痢軟便など消化器を弱めてしまうかもしれませんので、夜より昼間、エアコンはオフにして召し上がるといいですね。
やはりスイカは「暑いねー」と言いながら食べるのが似合っています。

スイカの皮も食べれるよ

皮と言っても黒い部分ではなく内側の薄緑色の部分。薄くスライスしてサラダにしたりお漬物やピクルスに。生食で消化器を傷めないようにちょっと湯がいて頂くとよいですね。
酢、スイカのしぼり汁とレモン汁と塩、オリーブオイルでピクルスにしたり。豚しゃぶの付け合わせにしてゴマダレで頂いたり。無駄なく頂けますよ。

スイカの種も食べれるよ

中国ではスイカの種の硬い部分をむいて塩で炒って食べる為、種を大きくした品種もあるとか。日本のスイカの種ですと小さくてちょっと無理かな。
種の部分には熱による咳や痰を取る働きがあるとのことで、夏風邪にはぴったりなのね。ホント食材に無駄なし。というか中国の方はカボチャ、ひまわりと種好きですね。ポリポリ

スイカの人口受粉は難しいそうな

今年スイカの栽培にチャレンジしている方が、「なかなか受粉しない」と。スイカ?受粉?と今まで丸っとしたスイカの姿になるまでを考えたことがなかったので、スイカが出来るまでのお話を聞きググってみたところ・・・
雄しべと雌しべが受粉するのはかなりの確率のようです。しかも朝10時までに済ませなければならないとか、最初の開花したものではなく2番目以降に開花したものでなければいけないとか毎朝観察が必須です。
自然サイクルですと虫が運んできたりするのでしょうが、これだって虫はどこでこの作業を意識しているのでしょうかね。ぎんなんとかもどこから来るの?と思いますし。
自然サイクルってほんと不思議です。生命の誕生は植物、生物共に必然ではないのでしょうね。


スイカはここから始まる。無事人口受粉に成功されることを願っています。

いつまで暑さに悩まされるのでしょうね。
やれやれだ。ぼちぼち生きましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!