【ウラナイ8】御礼「熟女の健康相談」すーは―☆ストレスと呼吸編

前回に引き続きウラナイ8「熟女の健康相談」その2です。

ウラナイ8YouTubeチャンネル(視聴時間約14:08)

呼吸は肺の働きですね。東洋医学でも五臓の肺が担当しています。
そして深呼吸と言われる深い呼吸には五臓の腎が担当します。吐くは肺、吸うは腎と言われます。五臓の腎がグーンと引っ張れるとその分肺もふぅーっとしっかり吐けます。
加齢に伴い弱くなっていく五臓の腎は足腰と関連するところ。座り仕事で歩いていないなぁ、という人は少しずつ歩く習慣をつけていくといいですね。

今回のご相談者さんのようにストレスフルな場合・・・多少のことではへこたれないぞと沈黙の臓器とも言われる肝臓、東洋医学でストレスと関連深い五臓の肝。ストレス、緊張や鬱々しがち、あれこれ思い悩みがちはカラダの鎮静物質でもある潤いを知らず知らずのうちに消耗させ本来スマートであるはずの肝も“肝(堪)忍袋の緒が切れた”と暴走し気が上り下ろす力が弱まり深い呼吸がしずらくなります。緊張した時一杯の水で落ち着くことがありますよね。

ストレスは溜めないに限りますが、ストレスを溜めやすい人はウォーキングなどで気を巡らせる、アロマやお香など香りで五臓の肝をリラックスさせてあげることもおススメです。

呼吸にまつわる熟女あれこれ こんなことあんなこと普段から取り入れてみるといいことなど「熟女の健康相談」ストレスと呼吸編 見てね。

カラダを生かす為に必要なものは呼吸による天の気と地上から頂く食物。呼吸は天の気を取り入れる作業です。空の下に立ち深呼吸をする余裕も持ちたいですね。

予期せぬ制限のある生活、あまり愉快とは言えない情報溢れる世の中ではありますが、情報収集能力、是非幸せを感じる事や心うきうき楽しめることに生かしてくださいね。


突発性難聴 メニエール病の鍼灸治療
慢性疲労など体のメンテナンスに鍼灸治療

カラダの中から綺麗をつくるホリスティック美容鍼灸セラピー
リフレッシュにホリスティックヘッド鍼灸セラピー

鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒

2019年10月1日より施術費改定しております⇒


東西占術ポータルサイト【ウラナイ8】にて東洋医学・健幸養生便を毎週金曜日に発信させて頂いております。

8月の健幸養生便

8月6日号「西瓜

毎日暑い日が続きますね。夏だものね。きっとこのギラっとした太陽が懐かしく思える日が来るのよね。きっとね。 暑い

8月13日号「ズッキーニ

8月20日号「蕎麦」

あなたの心と体の健康にちょびっと役立つと嬉しい 金曜日のデイリーメッセージ《健幸養生便》白鳥ともみがお届けしま

東西占術ポータルサイト ウラナイ8メインテーマは東西占術、占術で自身の取扱い設計図を受け取り地に足つけて人生を切り開くヒント満載。心と体のバランスを調えながら与えられた人生を一歩一歩築いていってください。