梅雨から夏へ お腹を思いやる

あらびっくり。6月ももう終わりですってよ。
月末なのにうっかり家賃の支払を忘れて慌ててしまった白鳥です。こんな時だから、きっとお金がなくて大変なのね、って思ってくれるかな。

雨・湿気との戦いの日が続いております。KENKOULABLOGをご覧頂いているみなさまずっしりと重いカラダを抱えて過ごしたりは・・・していませんよね~。

カラダに限らずいいこともそうでもないことも突然どどーんと押し寄せるのではなくコツコツ積み重ねてきた結果が出る。写真は3カ月後の自分が写るとも言われますものね。日々の積み重ねプラス体の歴史で、年を重ねれば重ねるほど押し寄せるものも重みが出ますね。ぐふふ
年齢を重ねても軽やかに過ごせるようにちょっとした思いやりでカラダとお付き合いくださいませ。

自分のカラダで湿気を生み出さないための心得

湿気まとめ〈ウラナイ8にて配信デイリーメッセージより〉

「食べる除湿」~表面の湿気を乾かす

「水の110」~カラダに溜まった湿気を追い出す

「半身浴のススメ」~汗も大事な養生

「梅雨時期NG食品」~カラダにいい食品だけどね


突発性難聴 メニエール病の鍼灸治療
慢性疲労など体のメンテナンスに鍼灸治療

リフレッシュにホリスティックヘッド鍼灸セラピー

鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒

2019年10月1日より施術費改定しております⇒

シェアする

フォローする