いつまでも温かいと思うな 季節は巡る
このところ急激に気温が下がりました。11月はサーフィン時のウェットスーツもまだ3mm生地で充分な記憶がありますが既には5mm裏起毛に身を包んでしまいました。陸では寒い寒いと連呼しておりましたが(裸足だし)水の中は温かく(たぶん)ホッとしましたが、決死の覚悟で海に入る日もそう遠くはないのでしょうね。
季節は巡り冬を迎えておりまして、外界は寒気に覆われています。冬は五行では水に属し、五気は寒です。
五気・寒の性質
寒は温める力を奪います。
体温が1度下がると免疫力が下がるとか基礎代謝が下がって太りやすいとか言われています。カラダは温かい状態(熱いではない)で生理機能が行われている為です。東洋医学ではこの温める物質を陽気と呼んでいますが冬に限らず寒の気は陽気を奪い生理機能を低下させてしまいます。寒の気である冬は免疫力が下がりやすくインフルエンザの流行や感冒に罹りやすくなります。
寒は血行不良を生じさせる。
寒は水を凍らせるように、凝結させる性質があり血液が凍ってしまうということはありませんが血行が悪くなるということはあります。寒くて手の感覚がなくなったとか寒さで唇が真っ青などは血行不良の現れです。
寒は縮ませる。
寒いとカラダが縮こまり肩が凝る、体が強張るという経験のある方もいらっしゃるでしょう。寒さによって筋肉や血管が収縮するためであり、寒くて鳥肌~というのも汗孔が縮まるからです。冬は筋肉の強張りによりぎっくり腰や寝違えなどが増える季節です。
夏のエアコンによる冷えも寒邪となりカラダに影響しますが、夏の冷えよりも冬の寒にはみなさま敏感に対応されていることでしょう。とはいえ、冬でもアイスやビール、冷たい飲み物、生もの(サラダや刺身、果物やヨーグルトなど)などは直接カラダの内側を冷やし陽気を損傷させますのでうっかり習慣にしている方はご注意くださいね。
【熱を生むもの】
黒砂糖、エシャロット、紫蘇、生姜、ネギ、よもぎ、胡椒、唐辛子、八角
【カラダの陽気を補うもの】
海老、鶏肉、羊肉、唐辛子、大蒜、にら、マスタード、らっきょう、シナモン、カルダモン、ナツメグ、赤ワインなど