MENU
アーカイブ
シルバースワン
出身:地球外の星
地球誕生日:2023年3月22日
好きなモノ:干しいも
親友:うさぎのモズ
地球使命:愛でるん♪メソッドをあなたへ

桜雨、冬の乾いた土をしっとりと湿らせ、自然界を潤わせ一雨ごとに木の芽、花の芽を福福と育て自然界の生き物たちが活発に動き出す頃、スワンは親友うさぎのMOZUと地球にやってきました。
あなたがこの地球旅を共にするカラダのなぜなにを一緒に紐解き慈しみ育て愛でるん。愛でれば愛でるほどに人生が豊かに輝いていけますようにと願っています。

中の人は鍼灸師歴20年以上、横浜にて鍼灸鍼灸院「カーチャ」を主宰。
突発性難聴、メニエール症候群やなんとなくな体の不調、更年期の不定愁訴などの改善やよりよい自分でいるためのメンテナンス対応などに日々奮闘中。

城であるわが身を守る城壁は堅固で美しく

目次

カラダという城を守る

国や領土を守る為に作られた城壁。ニンゲンのカラダにもわが身を守る壁があります。外と内の境界線である肌・皮膚です。現存している世界各国の城壁は堅固で見た目も美しく外の者を圧倒する姿はニンゲンの肌・皮膚の役割と同じだなと感じます。

カラダにとって外からの刺激は気温変化や六気「風・暑・湿・燥・寒・熱」などの他、見る・聞く・触れるなどの情報などもあります。これらの刺激からカラダを守るのは衛気という気で境界線である肌・皮膚にあり五臓・肺によって届けられます。

インターネットの普及により膨大な情報、必要な情報が簡単に入手することが出来るようになりましたがその分不要な情報や聞かなくてもいいこと見なくてもいい情報まで届くようになり、これによりバランスを崩してしまうということも少なくありません。

脆弱な城壁

城壁である肌・皮膚にとって大敵のひとつでもあるストレス。ある程度のストレスは耐え得るもので、ストレスがかかることで力を発揮することが出来るとも考えられますが、許容範囲を超えた刺激は悪者となってカラダを疲弊させてしまいます。

【五臓・肝と肺の関係】

五臓は互いを持ちつ持たれつで関連しカラダの働きを保っています。五臓・肝と肺の関係性は昇ると降ろすの関連です。カラダの上部に位置する肺は気を上から下に下降し、肝は気を下から上に上昇して昇降のバランスを取り気持ちの向上と鎮静を維持しています。

しかしながらストレスなど外部刺激が長期間蓄積して肝気が鬱滞し熱化するとイライラ、目の充血、頭痛など肝の熱症状が現れる他、肺の下降に影響を与え息苦しさや咳などの症状が現れることがある他、肺と関連する肌に影響すると、肌の潤いは奪われガサガサした痒み、赤くて痛い吹き出物が現れやすくなります。潤いベールを奪われた肌は肌理が粗くなり、外からの刺激に弱くなり、風邪を引きやすい、環境の変化に弱い、気温の変化に弱い、人込みが苦手、慣れない場所が苦手などを生じることもあります。

この場合、消耗してしまった潤いを補充し肌理を整えるために野菜の摂取量を多め(350g/日目安)に、熱を生む刺激物、香辛料、にんにく、生姜、鶏肉、海老など温性の食品は控えるようにしましょう。

日頃からぞわぞわしやすい、嫌だなと感じる人に会う、環境に身を置くという場合は自分の周りに気というベールを張るイメージを持つというのも助けになるでしょう。

朝ドラ「スカーレット」をチラ見するといつ見ても父親である常治が貴美子の城壁に乗り込んで全滅攻撃です。朝ドラですしちょっとおちゃめに演じている北村一輝さんが微笑ましい朝の15分を作り出しています。ですが現実社会では五行・金の性質でバッサリ切り捨てておしまい!と思うのです。人間関係だったり家族間のことだったり、どうしようにも解決しずらいことによって生じる過剰ストレスというものもあります。ありますが、城壁を壊して侵入されっぱなしでは城は崩壊してしまいます。どこかで堅固な境界線を作ることも罪ではないと思うのですよね。

シルバースワン
出身:地球外の星
地球誕生日:2023年3月22日
好きなモノ:干しいも
親友:うさぎのモズ
地球使命:愛でるん♪メソッドをあなたへ

桜雨、冬の乾いた土をしっとりと湿らせ、自然界を潤わせ一雨ごとに木の芽、花の芽を福福と育て自然界の生き物たちが活発に動き出す頃、スワンは親友うさぎのMOZUと地球にやってきました。
あなたがこの地球旅を共にするカラダのなぜなにを一緒に紐解き慈しみ育て愛でるん。愛でれば愛でるほどに人生が豊かに輝いていけますようにと願っています。

中の人は鍼灸師歴20年以上、横浜にて鍼灸鍼灸院「カーチャ」を主宰。
突発性難聴、メニエール症候群やなんとなくな体の不調、更年期の不定愁訴などの改善やよりよい自分でいるためのメンテナンス対応などに日々奮闘中。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次