本日のおススメ

天気予報を眺めていると週末から週明けは傘マークついていますね。
地域によってはかなり降る所もあるのかな

ウェザーニュース

まぁ仕方ない。お湿りを満喫しましょう。

とはいえ、「もうダル重でやる気でなくてしんどいです」とのお声も多いので

緑豆もやしを食べよう!

もやしには大きく分けて

  • 緑豆もやし
  • ブラックマッペもやし
  • 大豆もやし

があるそうな。お財布に優しいもやし、栄養価が高いのにカロリー低いもやし、まず料理として失敗することのないもやし、髭取りが意外と無になれるもやし、といいことずくめのもやし。梅雨時期、雨の日は緑豆もやしがおススメです。

緑豆を材料にした春雨もおススメです。春雨はよくよく裏表示をみて緑豆なのかじゃがいも澱粉なのか見極めるべし!

簡単ではございますが、梅雨時期のお助けフード緑豆もやしのご紹介でした。

6月29日(土)「更年期養生講座」の準備に向けて、まだ余裕あるよね~と思っていたのですが脳内整理が追い付かずてんぱっている白鳥ともみです。
無事羽ばたけますよう頑張りますので、ご参加の皆様どうぞ宜しくお願い致します。
言い訳ではありますが、そんなこんなでブログの更新が滞りがちです。


鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒

シェアする

フォローする