梅雨– tag –
-
健幸ライフ養生法
もう梅雨?湿邪と付き合うはじめの一歩
梅雨っていつからだったか?なんだか雨続きでしょんぼりです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 東洋医学で考える病因の中に自然界の気「風・暑・湿・燥・寒」があります。そのままでは正気で邪険にするものではありませんが、季節にそぐわなかったり、過... -
健幸ライフ養生法
梅雨時期なので水との付合い方を考えてみよう
目覚めると一寸先は霞み。な日が続いています。お目覚めスカッと青空眺めたいです。 雨、これも天の気であり、天の恵みでもあります。雨が降らなければ地球はかっらから。 地は乾き、草木は枯れてしまいます。カラダにとっても同様です。 水はカラダをつく... -
健幸ライフ養生法
鬱陶しい梅雨だけどね
梅雨ってこんな降り方したかな?ここ数日スコールみたいな雨に出会ってビビっています白鳥です。 雨が多いと出かけるのも億劫になるし、なんだかやる気がイマイチ起きないということもあるしね。雨は水、水は重い。重い水の影響を受けて体もどっこいしょっ... -
五臓六腑
梅雨・湿邪の侵入経路
【蒸し蒸し べたべた もったり だるだる 重いだるい】 便利な日本語、湿気にまつわる表現も色々ですが、この微妙な表現からもどこに湿邪の侵入先が想像できます。 邪気の侵入経路というものがありまして、湿邪ですと肌表と脾胃 肌表面に湿邪が侵入してくる... -
五臓六腑
梅雨が苦手な土性・脾
梅雨が嫌いな土性・脾 https://deuxiemkacha.xyz/2018-rainy-season-1/3400/ 今回は嫌い⇒苦手です。格付けとしてはワンランクアップ嫌い嫌いと避けては通れないものとなんとか折り合いつけていかねばならない、それが人生ってものです。嫌い嫌いというより...
12