健幸ライフ養生法– category –
-
数字で自己認識したい男性たち
暑い週末、いかがお過ごしでしたでしょうか?もしや梅雨明けしているのかしら?と思わせる空が続いていますね。鬱陶しい雨は好みではありませんが、この状態はちょっと心配です。 男性女性共にご来院頂いておりますカーチャですが、どちらかというと女性の... -
べたじとで肌表が覆われていると夏の膀胱炎ってことも
朝いちばんでお墓参りに行ってきました。特に今日という理由はないのですが、ついつい行きそびれていて今日になってしまいました。暑いとはいえ、周りに建物などに覆われていない&木々に囲まれている為、霊園の気の巡りはよいように感じます。なんとなく... -
梅雨は思い重い悩みが増量中?
火曜日は久しぶり、ひと月ぶりくらいに海に入りました。サーフィン楽しいねーバスソルトを入れたお風呂で浄化するっていうのもありますが、海はナチュラル浄化です。 ちょっと間が開くと、海に入っていなかったからか(たぶんそうだろう)くどくどどーでも... -
タイフーン
ここ横浜では颱風3号!足早に去って行きましたが被害を受けた地域もあり、自然の力には敵いませんが1日も早い回復を願っています。 颱風が体に及ぼす影響は?風の邪気と湿の邪気になります。気温が高ければ熱の邪気も加わります。このところ「風邪を引いた... -
植物は正直ね~と思った半夏至
7月2日は半夏至だそうです。夏至から数えて11日目とされていますが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっているとのこと。ふーん。夏至からもう10日も経っているのか。いつまでもお外で遊んではいられないのね。この頃半夏(薬草)が生...