健幸ライフ養生法– category –
-
春と五行・木
2020年の春はちと騒がしい。遠慮がちに“ちと”などと言っているが現実は“ちと”などではない。春は伸びやかに過ごすことがテーマでありますが、通常自分が抱えているストレス要因に加え外界からのストレスでなかなか難儀な春でございます。 【春・五行・木】... -
気力・体力・免疫力
2月だよね、と思うような気温上昇やインフルエンザ、新型コロナウィルスとカラダを悩ます種はありますが、ここは気力・体力・免疫力で乗り切っていきましょう。 身を守る術としてマスクや消毒製品が絶賛品薄というかお店の棚から姿を消しています。勿論外... -
苦手な天候は自分を知るチャンス《雨と寒さ》
2/1(土)立春大吉!招福ウラナイ祭りでヘッドマッサージ! 場所:みらいスペース 新宿三丁目(アクセスはこちらサイトをスクロールしてね) 時間:13:30~18:30 料金:4000円/25分 (受付締切ました) 【当日受付】福ヘッドマッサージ (当... -
五臓・腎と共に年を重ねる
五行・水に属する五臓・腎にはカラダの真陰と真陽が共に備わっています。 https://deuxiemkacha.xyz/20191210_5zou_jin_01/5397/ https://deuxiemkacha.xyz/20191210_5zou_jin_02/5412/ ややこしいですね。 腎という感じの下の部分はは月(にくづき)の上... -
五行・水と五臓の腎
解剖学で腎臓といえば水分の濾過をし、必要なものと不要なものを分けている臓器です。東洋医学でも五臓の腎の重要な働きは水分の再利用と排出機能です。 五臓・腎は体を潤し養う水の元締め 五臓の腎はカラダを潤し養う(滋潤)水の大元を担っています。こ...