SILVERSWANCHAN– Author –
出身:地球外の星
地球誕生日:2023年3月22日
好きなモノ:干しいも
親友:うさぎのモズ
地球使命:愛でるん♪メソッドをあなたへ
桜雨、冬の乾いた土をしっとりと湿らせ、自然界を潤わせ一雨ごとに木の芽、花の芽を福福と育て自然界の生き物たちが活発に動き出す頃、スワンは親友うさぎのMOZUと地球にやってきました。
あなたがこの地球旅を共にするカラダのなぜなにを一緒に紐解き慈しみ育て愛でるん。愛でれば愛でるほどに人生が豊かに輝いていけますようにと願っています。
中の人は鍼灸師歴20年以上、横浜にて鍼灸鍼灸院「カーチャ」を主宰。
突発性難聴、メニエール症候群やなんとなくな体の不調、更年期の不定愁訴などの改善やよりよい自分でいるためのメンテナンス対応などに日々奮闘中。
-
【御礼レポ2】「オリエンタルメソッド☆体質別ダイエット」講座ご感想
【「オリエンタルメソッド☆体質別ダイエット」講座】 今回は10名にご参加頂きました。最初は自分体質を知る体質診断ワークからスタート。グループワークをすることで、普段普通と思っていることが自分だけの普通だったりします。なので意見を交えること... -
【御礼レポ1】6/17「磨こう☆BODY&SOUL」ウラナイトナカイ
先日ウラナイトナカイさんであまみん&ヤスミン&ともみんコラボ企画として「オリエンタル体質別ダイエット」講座&「陰陽五行であなたの体質診断」鑑定会を再び開催させて頂きました。 玉紀先生曰く ウラナイトナカイはその名の通り「占い」のお店ですが... -
五行の関連を表現する〇と☆
梅雨時期が嫌いな土性・脾 梅雨が苦手な土性・脾 梅雨・湿邪の侵入経路 【梅雨時期は脾にご用心ですが巡っているのが五行なのだ】 東洋系の学びに必ず登場するこの図「五行相関図」ぐるぐる回っております。五行の行は巡るという意味がありますので木・火... -
梅雨・湿邪の侵入経路
【蒸し蒸し べたべた もったり だるだる 重いだるい】 便利な日本語、湿気にまつわる表現も色々ですが、この微妙な表現からもどこに湿邪の侵入先が想像できます。 邪気の侵入経路というものがありまして、湿邪ですと肌表と脾胃 肌表面に湿邪が侵入してくる... -
梅雨が苦手な土性・脾
梅雨が嫌いな土性・脾 https://deuxiemkacha.xyz/2018-rainy-season-1/3400/ 今回は嫌い⇒苦手です。格付けとしてはワンランクアップ嫌い嫌いと避けては通れないものとなんとか折り合いつけていかねばならない、それが人生ってものです。嫌い嫌いというより...