顔色をうかがう

以前書いた記事⇒ 「顔色で五臓診断」

顔色でこの人どんな人ってイメージするとしたら・・・

青:肝
なかなかの頑張り屋さん!自分がやらねば誰がやる!という具合に疲れを知らぬスーパーマン・ウーマンだったりします。
任せて安心です。ですが、結構本人無理して頑張っているので頼るのもほどほどにしてあげるといいですね。
スパや健康ランドでしっかりフットマッサージなんて誘ってみるといいかもね

赤:心
どちらかというと一直線に突き進み燃えよドラゴンじゃないけれど、熱しやすく冷めやすいタイプかもしれません。
赤くなっている時は一直線に突き進んでいるときなので絶好調!と思われがちですが、ふり幅が大きければ大きいほど下げも大きいもの。
まったり抹茶の美味しい和風カフェに誘ってみるといいかもね

黄:脾
何事もこつこつとマイペースでこなすマイペースさん。なのでとっつきにくいイメージがありますがたまには日常と違った環境、海や山など自然の中へ誘ってみるといいかもね。

白:肺
か弱いタイプなので肉体的に負担になることは嫌がられるかもしれません。静かな場所で少人数でのんびりティータイムや美しいもの鑑賞などに誘ってみるといいかもね。

黒:腎
じっくりなにかに取り組むことが好きなタイプなので、取り込み中はお邪魔しないほうがいいでしょう。
そろそろ動きたそう?という時にはクラシカルな空間に誘ってみるといいかもね。
いつもどっしり構えているようでも意外とビビりさんなのでお化け屋敷やジェットコースター的なものは・・・避けたほうがいいかも。

なーんてね。。。(^◇^)

シェアする

フォローする