2019年4月14日 23:00
外の世界で「白鳥ともみ」として活動していくこととなりましたこと、ここにご報告いたします。
生き方ネーム
誕生時に授かる名前から成長し自分の方向性をみつけた時、自分で自分に名を授けるというのも悪くないのではないかと思います。
自分へ名前を授けるにあたり天海玉紀先生にご尽力頂きました。ありがとうございます。
自分の持つ資質は何か?今後どうありたいか?そのために加えるべきものは何か?を占術を用いて導いて頂きました。
玉紀先生にも易講座では翡翠先生にも名前を持ってなにがしたいの?と問われました。
漠然としたものに対しては漠然とした答えしか出てこないというのは占いではあるあるですね。
今回はうーんと産みの苦しみで悩みました。自分で考えるとなんか見た目かっこよさそうなものがいいとか、自分だけの世界観で意味づけしちゃったりします。
秀でた才能の持ち主ならばわざわざ読み方を調べてまで知りたいと思ってもらえる名前や深い意味を含んだ名前はクールでしょうが、凡人には小学生でも読める漢字が鉄則。名づけについては夏瀬杏子先生もブログ記事にされていましたね。
そして呼びやすく親しまれる名前がいいでしょうね。
算命学で見る命式に「土」が多いというか「土」ばっかりの私がさらに山にこもって仙人のような生き方をしたければ更に土を重ねた名前にすればいいのですが・・・“潤ってキラキラ水しぶきを上げて飛び立ち自分の持っているものを必要としてくれる人に届ける”というこれからのテーマにこれ以上の「土」は必要ありませんのよね。おほほ
丸っと12年小さな治療院で大して広告宣伝することもなくご縁の合った方にエネルギーを注いできました。有難いことにたくさんの方に足を運んで頂いております。
しかし同じ場所に停滞していると安全安心だけれども、自分自身が澱み、自身が澱めば提供するものも澱む。。。怖すぎる。
勤務時代に回す治療スタイルがどうしても馴染めず、独立してからは一人ひとりじっくり向き合って濃ゆくやりたいと濃ゆいスタイルを続けています。それはそれで自分の場所。
ですが、土だらけのマウンテンフェアリー(詳しくはこちら⇒☆)は安定感はあるものの、動かな過ぎてマイワールドで終わってしまう可能性大。
人生そう長くはない。明日死んでも後悔はないけれど、もっと出会いにどん欲に今を生きるのも悪くないでしょう。
Pick Up Your Head Throw Away Your Blue’s
(顔を上げて、暗い気持ちを捨てちまえ)
どうせ 一度の人生さ
The More You Give Babe The Less You Lose Yeah
(人にたくさんくれてやれば、それだけ失うものも少なくなるのさ)
運が悪けりゃ 死ぬだけさ 死ぬだけさ
土から金が生じるように私の中に眠るキラキラ宝石を届けに飛んでいきますわよ。白鳥ともみ、まだふ化したてのひよっこですがどうぞご愛顧のほど宜しくお願い致します。