魅せる季節

しばらく天気も安定しそう~ヽ(*´v`*)ノ
と思ったら、またLine天気より「これから雨降ります」と通知。。。そうなん?
横浜はどびゃーっと降ることはありませんでしたが、どこかでは雹が降ったとか???

とはいえ、気温も上がり街行く人々の服装も軽やかなご様子
この時期になると、「きゃーダイエット」「二の腕引き締め‐‐‐o=(;゚0゚)=o」
という声が聞こえてきます。
肉もそうですが、足元も隠していた指先を覗かせる時期ですね。
ネイルサロンで爪のお手入れをされている方も多いので、惚れ惚れするような爪アートを見せて頂くこともしばしば。
羨ましいなぁ~鍼灸師になろうと思った時、爪を伸ばせない、ネイルが出来ないことで躊躇した私です。
なので足の爪のみ、ネイルを楽しみますが海に入るとボードにひかっけるのか?ネイルが剥がれてしまう傾向にあり自前にしています。

ネイルが剥がれる???

いや、正確には2枚爪になっていて、右拇指のみ表面が剥がれてしまうのです。
今までは一年中足指ネイルをしていましたが、やはり傷むのだなと冬季はお休みにすることにしましたが、やはり右拇指のみ、弱そうです。
ジェルネイルならいいと聞きますが、落とすときの薬剤がやはり気になりますし、どっちがいいのでしょうかね。
胡粉ネイルは爪に優しいようですが、日持ちがしませんし。
おしゃれと健康・・・・・難しいところです。


中医学の分類では筋余と考えられ、気血の状態と関連します。
健康な爪は赤味がかったピンク色で光沢があり、形も綺麗な弧を描いています。
白っぽい爪は血の不足が考えられます。
赤味が強ければ熱
紫色を呈していれば瘀血

2枚爪では気血が行きわたっていないと考えられます。
ハンセイ(´_`。)グスン

わかっているのに・・・やはり年齢もあるのでしょうか?昨年くらいからこの2枚爪になっていますからね。

気が足りなければ血は生みだせず、血が足りなけば気が運ばれず。
といいつつ・・・・既に足指出し始めたので、ネイル復活!しています。
が、これから数か月塗りっぱなしでは爪も呼吸が出来ないので、たまのお休みを入れてあげたいと思っております。

そして年齢に負けず!気血を補っていきますわー
気血不足はちいちゃな爪さえも不健康にする。
爪ネイル

シェアする

フォローする