あなたも健幸コンシェルジュ

久しぶりの寒気でしたが、これが1月
そして今日は「小寒」
この日から寒の入りでこれからが冬本番!なんだそうです。
冬至が陰の極まりで陽気が増してくるんだぁー(^○^)と単細胞は考えますが年単位で考えればまだぐっと陰極まっている時期なのですね。。。
お正月もグローブ、ブーツ不要で海ではじけられるのは大歓迎ですが自然界の流れを思うとこれでいいのか?地球さん
という思いもあり、ちと安心した寒の入りでした。

治療前の問診ですが、定期的に治療に来ている方はよく自分を観察しているな~と感心させられます。
なので、ここちょっと変ですよね、これが原因?
と自分観察をするようになり
さらに・・・前に言われたことがあるので〇〇したと対処法も身につけてくれます。
ブラボーd(゚-^*)

自分のカラダを知ること
自分のカラダと付き合うこと

未病を知る
未病を治す

これが中医学の本来の姿なのだ。。。
そしてそれが健幸コンシェルジュの役割なのだ。

未病に気づけるあなたは健幸コンシェルジュになのだ!!

    • 健幸コンシェルジュは日頃から「おやっ?」と自分のカラダの変化に気づくので病気になる前に対応できる。
    • 健幸コンシェルジュは客観的に自分を観察する目を養うのでカラダやメンタル面で動揺しずらくなる。
    • 健幸コンシェルジュは家族や大切な人「おやっ?」に気づいて影ながら支えてあげることが出来るので一緒にいると運気があがると喜ばれる。
    • 健幸コンシェルジュは未病に気づくので無駄な医療費を使わず社会貢献できる。社会全体の医療費が子供や老人の福祉に回ればより社会は安定し発展すると思われる。

健幸コンシェルジュ素晴らしいではないか!!

・・・戯言を述べてみました。。。

が、昨年も難病と言われる病気になった方、長患いの方、加齢に伴う症状などなどを拝見させて頂き、病気になる前に出来ることをこれから誰もが考えることが大事だと思った次第です。
どんなに気をつけていても突然病は襲ってくるものですが、自分の弱さを知り(誰もが弱いところあって当たり前)生活習慣を見直すことで病を遠ざけることも出来るのではないかと思います。
まずは自分のカラダを知ることから始めてみましょう( ´ ▽ ` )ノ

シェアする

フォローする