こうしてPCを開いて作業をするのはだいたい夜
パソコン画面を見ると目がちかちかしてしんどいこともしばしば
うー閉じてしまえ (パタン)
目の疲れは五臓の肝と関係します。
(あれやこれや書いていて肝との関連が多いな)
肝は血を蔵するところ=肝主蔵血で、この血によって目は養われています。
現代病でもあるドライアイは肝血が不足した状態です。
ですから、目が乾く、光が眩しい、目がチカチカする・・・などなど
眼精疲労と言われるものは肝の血不足が考えられます。
一日中PC作業をしていて目を酷使しているわけでもないのに、目に疲れを感じるというのは身体を使うことで血を消耗しているからでもあります。
また女性では生理前や生理中は血が子宮に集まっているため、充分に補充されていないとその他もろもろでは不足になりがちなので、目に疲労を感じやすいという人も多いのではないでしょうかね。
現代機器に振り回されずに生きる!みたいな方々は家にTVを置かない!と言っていました。
でもPCは使用するらしいのです(´c_` )ホー
TVは目に悪いから&余計な情報ばかり入るからというような理由でしたが、ネットサーフィンの方がよほど雑多な情報が溢れているようにも思えるので、どちらも使いようといったところでしょうね。
TV、インターネット、スマホetc.
目を酷使するものばかりです。
身体が疲れていたり、それこそ一日中PC作業の方などは特に夜は光画面をシャットダウンした方がよろしいかとも思いますけどね。。。それぞれの事情ですが。
こんなことを書きながらも、私の目はしょぼしょぼで、「光が痛い(´ノω;`)」という状況なので、この辺でドロンします。
肝血を補うにはやはり肉のレバーがいいですが、私は食べられないので赤身のお肉やお魚、ほうれん草や小松菜などをバクバク食べます。
あとは以前ブログにも書いた龍眼もいいですし、クコの実、ライチ、ナツメ、プルーンなどもいいでしょう。
(冷えが気になる方はプルーンは控えたほうがいいです)
目に血を集めるとうのではホットタオルもいいですね。
タオルを濡らしてビニール袋に入れレンジでチン!
ビニールにいれたまま目の上に置いてしばしリラックスzzz
20分くらいで温度が徐々に下がってきますので、頭部に熱を与えすぎることもなくお薦めです。
そのまま眠ってしまう傾向にありますので、くれぐれもうたた寝で風邪ひいた、床の上に寝て身体痛くなった、ということのないように・・・お気を付けくださいませm(__)m
現代人の生活は肝血不足を招きやすいのだ・・・
疲れは早めにケアしましょ 健幸♪健康ライフ♪