横浜開港祭で週末から賑わっていましたが、晴天続きの中でよかったです。(参加はしていたわけではありません(^_^.;が)
そろそろ横浜も梅雨入りですかね。昨年は6月5日頃だったようです。
この時期になると決まって飛び出す「湿」のお話
季節的なものなのできっとまた登場することでしょう。
湿度が高くなれば除湿機、気温が高くなればエアコン
それも必要なのでしょうが、カラダでも調整していかなければちょっとした環境変化)についていけず
室内から外に出た途端、o(+ω+,,)=3バタリということになります。
苦手な邪気は自分の中にも居座っているから、外からの刺激でさらにパワーアップしてしんどい(ノω・、)
ということも多いのです。
これからの季節、湿気と熱でムシムシ・ベタベタして大汗かいて「あぁーしんどい」、と冷たいものをガブガブと飲んで冷房にガンガンあたっている姿を見かけますが、あえて自分で湿熱を作り出している姿をみると「おぉーーーい」と思いますが、知らぬ人の世話をするほどお節介おばさんではないので、( 一一)ちら見です。
ちょっとした工夫で季節と仲良くお付き合いしていきましょ。