颱風19号ヴォンフォン、すずめ蜂め!!
ものすごい勢いらしいですが、ちょっともたついている様子。これじゃー連休後の通学通勤にも影響が出そうですね。
んーーー4連休???
横浜よいとこ一度はおいで♪
なんて歌があったかなかったか?わかりませんが、移住というかお引越しされてくる方も多い場所です。
鎌倉や湘南だと「移住」という言葉も出てきますが、横浜へ「移住」ってなんか違うなぁ~
と細かいところが気になるわたしです。
首都圏住みたい場所ランキングでは1位吉祥寺に続いてじゃじゃーーん2位横浜となっています。
3位は自由が丘。
ずぅーーーーっと横浜の地にへばりついている身としては自由が丘に住む(b´ω`d)アコガレ~ですが、その自由が丘を抑えて2位です。
東京と比べるとショッピングするにしても、食事をするにしても「あは~ん田舎」って気もするのですが外から見る芝は青いのでしょうかね。。。
と前置きが長く長くなりましたが、お目にかかる方々も皆々が横浜出身というわけではありません。
関東圏であれば気候や食生活はさして変わりはないのですが、やはり南や北、西でも環境が異なります。
引っ越してきてアトピーを発症したとか悪化したという例もあります。この場合、引っ越したストレスと捉えることもあります。肌荒れやアトピーの原因がストレスってことはよくあることですので。
が、ご本人としてはさして精神的ストレスということもなく楽しく暮らしているとなると、他の要因がありそうですね。
また鼻の症状で以前から慢性鼻炎はあったものの、横浜に来てから症状が悪化したという例もあります。
うーーーこれも横浜の汚染空気によるものでしょうか?
そ、そんな横浜に住みたい?と思われてしまいそうな例ですが・・・・
その原因究明は・・・またつづく
たまにはこのつづくってやつをやってみたかったのでした
A BIENTOT(@^^)/~~~