
その1 カラダエネルギー生成工場は五臓・脾
五臓を知ろう!第一回目は「脾」 私達のカラダは気・血・水に養われています。 気・血・水の元となるのが、口から咀嚼して頂く食物です。 そ...
五臓を知ろう!第一回目は「脾」 私達のカラダは気・血・水に養われています。 気・血・水の元となるのが、口から咀嚼して頂く食物です。 そ...
カラダを生かすために必要なもの、それは気・血・水! それはカラダからジワジワと何もせずして湧き出てくるのか? いやいや(*`゚з´)...
血のお話のつづき・・・・ 女性に多い血不足 血は補ったけれど、手足の冷えは改善しないし、顔色もくすんでいるわ(´・・`) という人は血...
気・血・水を考えよう! 第三弾はお待たせ~「血」 けつのおはなし 中医学では血、“ち”ではなく“けつ”と呼びます。 血は気や津液よ...
気・血・水 水のお話のつづき 前回は水=潤い不足のカリカリちゃんでした。 今回は“水停滞してまっせ”のお話 「水を飲んでも太る」と...