食欲アップ(((=ω=)))

お正月休み?なんてあったかなぁ~(-ω- ?)
と・・・日常に戻っております。
休み明けってなぜか忙しいのですが
忙しいのか?そう感じるだけなのか?
来週は少し落ち着くような気がしていますが、どうでしょう?

年末年始休みというのは、他のバカンスシーズンと違って
どうやら“食べる”機会が多いらしくφ(c・ω・ )ψ モグモグ
休み明けても「食欲が止まらないー」
体重計には怖くてのれません(´д`ι)」
という女子が多いです。
食べぐせ、脳内スイッチが食欲に入ってしまったままなのでしょうかね。
食べ過ぎ呑み過ぎると、消化力キャパオーバーになって、食欲落ちるということもありますが、
胃強脾弱ですと、消化力は落ちて良質なエネルギーは作れないけれど、胃は丈夫なので食べれてしまうというタイプがあります。
食べる呑む、過剰な状態が続くことで胃に熱がこもり、食欲は増します(ノω<;)
良質なエネルギーに変換できないということは不要産物は増えますので・・・ぽにょぽにょとかぷよぷよずぶずぶとか
そんな感じです。(これは長年カラダに触れていると感じる感覚です)

すごーく空腹なわけでもないのに・・・・そこに食べ物があると食べてしまう。
な!何か食べたい(〃’σ`ゴクッッ..
と・・・・ついつい食べてしまう
美味しくなんでも食べれることは健康だ!とも言いますが、
やはり食べ過ぎはよくないですね。
年末年始の食習慣オーバー改善には胃熱を取り除き、過剰すぎる場合の食欲は食欲中枢を調整する耳ツボを使っていきましょうかね。
(注)きちんと食事を摂らずにお菓子などなどばかり食べるという習慣の方はまずは食事を摂りましょう。
必要な栄養が足りない為に、てっとり早い糖分を欲するわけですからね。

メンテナンスでご利用頂いている方にはその時その時に応じた対応をさせて頂いております(*´ω`)っ
耳ツボダイエットのみの対応はしていません。あしからず・・・

食欲増進

シェアする

フォローする