どんよりしているなぁ~と思っていたら、夕方からぼちぼちと雨。。。。
気分もぼちぼち
春なので五臓の肝のことばかり書いていましたが・・・・
五臓は単独プレーヤーではないので、他の臓腑との関連を書いていこうと思います。
長くなるので・・・・ひとつずつ・・・・連載にしてみます。(続くかな( ?一一))
第一弾!ココロさんの登場ですヽ(^。^)ノ
ココロさんは最近、恋でもしたのかしらん?
だってドキドキしたりバクバクしたり、ド・キューンとしたり。。。。
いや?恋だ愛って相手ありきだろう。
相手もいないのに、いったい誰にむかってドキドキするんだ(ω・ )ゝ?
今日も私の相手はPCか仕事相手のおっさんさ。
パチパチPCばかり打っているせいか爪が折れてしまっているけれど、忙しくてネイルサロンにも行けない(>_<)
もぅーーーーいや===折れた爪なんて苺のないショートケーキみたいに価値がないわ。
私は残業なのに、隣の後輩はさっさと片付けてデートだとさ(--〆)ハイハイ
(x -`Д´-)oフガー (`ω´ )ムカムカイライラ
もう、こんなに忙しいのに寝つきがよくないし眠りも浅くて疲れが抜けない。
動悸がしたり、脈が飛ぶ感じがあって、胸のあたりも重苦しかったり、立ちくらみ~友人からは「メイクした方がいいよ、顔色が悪い」と言われるし・・・・・・・メイクしてますから!
その上目の下あたりがぴくぴく痙攣する~あーなんて私、イケテナイノ(ノω・、)クスン…
恋でもないこのドキドキした感じ、、、心臓疾患?と病院へ行ってみたけれど、特に異常はないとのこと。
でもでも何?と不安は募るばかりです。
さて、ココロさんは何の病なのでしょうか?
空想恋愛でもしているのでしょうかね?
ココロさんの脈は細く弱弱しく何度か拍動すると消えて、また暫くするとトックントックンと拍動してきます。
奥の方では何か通りの悪い感じも見られます。
ココロさんの不調は血と何か関係がありそうです。
肝は血を蔵し
心は血を全身へ巡らせる
肝と心の関係を見てみると
肝と心の関係は相性です。
肝が蔵している血によって心は血を全身へ送り出し巡らせることが出来ます。
ココロさんの場合、多忙とPCによる目の酷使で血を消耗しています。
肝血の不足が心血に影響したようです。
肝血の不足では立ちくらみや爪が折れやすい、筋肉の痙攣などの症状が見られますし、心血の不足では動悸や不安感、睡眠障害などが見られます。
また肝血の不足が肝自身の働きである疏泄(スムーズに巡らせる)機能を低下させますので、心が血を全身へ送り出すという働きにも影響し、血液がスムーズに脈内を流れなず、脈が飛ぶ感じがします。
五臓は有機的つながりをもって存在しています。
今回は肝が心に影響した場合でした。
ココロさんの場合は心臓疾患までは発展していないようですので血を補うことで不安は解消されそうです。
実際、鍼で動悸や不整脈といった不快な症状はすぐに解消されることがしばしばですが、根本は血の不足ですから日頃から血を補う食事を心がけたり、仕事で目を酷使するようならばプライベートの時間ではPCやスマホの使用、TV鑑賞を控えて血の消耗を抑えるといったことも必要ですね。