月曜日夜半に轟音がして、泥棒か?価値あるものはないぜぃ(o`Θ´)ノと思ったら雷でした。
場所によっては霙が降ってきたとか‐‐‐‐
日付変わって本日火曜日はぽっかぽか(^^)ニコ(^^)ニコの海日和でした。波はなかったけれどね。。。
今週に入り、本格的に春モードらしいですね、寒の戻りで縮こまっていた桜の蕾もゆるゆると咲き誇ることでしょう。
楽しみですね~♪
いや~気温下がったり上がったり、忙しかったですね。
肌表も閉じたり開いたり、衛気大忙しでしたよー。
と・・・肌表閉じたり、開いたりの調整が出来ず(;-_-)鼻水たらたらしていたり、花粉だぁーとくしゃみ止まらなかった方、
肺気が弱っていませんか?
肺が弱ると・・・・
顔が大きくなることがあります。
━━━━━━━∑(゚□゚*|||
春は風の吹くことが多く、風によって肌表の守り(衛気)が吹っ飛ばされてしまうと、肺も傷つけられます。
肺が弱まることで出現するのが、くしゃみ、鼻水、咳など
元気な肺気には水をシャワーのように全身に散布する役割があるのですが、肺気が弱まるとこの働きが低下して散布できず水がどんよりと水たまりのように溜まり、肺は上部にあるため主に顔面部のむくみとなって現れてしまうというわけです。
なんとなく・・・顔が大きくなったみたい、というか浮腫んででいる。
となれば、やはりフェイスラインからデコルテにかけてのマッサージ+陰陵泉のツボ押しorお灸がおススメ
ついでに肩甲骨上もやさしくさするようなマッサージをして肺気を元気にしてあげてくださいね。
背中側はパートナーが必要ですが・・・
もしくは美容鍼灸セラピーへいらしてくださいませ(*^_^*)
美容鍼灸セラピー