アロ〜最近すっかり見た映画記録になっています。最近、頭は仕事のアレコレでぎゅーぎゅーなので隙間を作るようにしています。
BEACH BUM まじめに不真面目
なるほどね。まじめ不真面目何が基準かわからない。これも個人の価値観。
ムーンドッグはまじめに不真面目に生きているらしい。真剣にラリって現実から浮遊してふっとんで叫んで飛び込んで・・・ぶっ飛んでいる。まじめに不真面目に生きている。
つもり…
だって意識して不真面目になろうとしている時点で不真面目?というかラリラリ人間ではないでしょ。
世の中無理をしてつまづく奴が多い
ただでさえ辛いのに
人生は山あり谷あり
俺はどんな時も
楽しみ尽くしてやる
この人詩人ですから、山もあれば谷もあるって陰あれば陽ありを知っている。だからあえてハッピーピーポーになろうとしている。ある意味ハッピーには努力が必要で待っていれば祈っていれば降ってくるものじゃない。ハッピーに見える人は必死にハッピーになる努力?行動をしているようですよ。
富豪の妻あるいは夫、もしくは親の遺産でもあってラリって現実見ずにイエーっ!そんな生活なら悩みもなくてイエーっ!
というだけの作品なのかもしれない。
時間に縛られて何があっても満員電車にお行儀よく詰め込まれて会社行って、毎月の支払に追われて・・・頑張ってきたと思ったら自粛だ休業だなんだって、なんなんだよ。
って今、好きにやっていこうぜ!イエ―っ!
というエールなのかもしれない。(作品自体はコロナ以前に作られているそうなのですがね、予知かしら)
ムーン・ドッグの幸せの基準がこれかい?では映画としてどうなの?あまりに単純すぎるので世間の価値観に流されずに生きろってことにしておこう。
9割はマシュー・マコノヒーの演じるムーン・ドッグがラリラリなのだけれど、ちらっと見せる表情にホントはラリってないでしょ、って思わせるところもあり。ホントはそれより大切なモノあったみたいですし。
俺もわたしもハッピーピーポー万歳って人と世の中なめんなって人と別れる作品ですね。
なんでしょうね、幸せって。
BUMはアメリカ英語だと路上生活者とか怠け者、ぐーたらとかいう意味でスラングらしい。
マシュー・マコノヒー主演で同時上映中のイギリス映画「ジェントルマン」こちらは麻薬密売のボスになっています。ちょっと渋めで別人です。チャリ―・ハナム、コリン・ファレル、ヒュー・グラントなどなど豪華キャストで見るでしょで見ました。どちらが先かはお好みで。
突発性難聴 メニエール病の鍼灸治療
慢性疲労など体のメンテナンスに鍼灸治療
カラダの中から綺麗をつくるホリスティック美容鍼灸セラピー
リフレッシュにホリスティックヘッド鍼灸セラピー
鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒☆
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒★
2019年10月1日より施術費改定しております⇒☆