「今を生きる」時間よ~止まれ~ではない

この上なく幸せを感じる、という「時」もある。このままこの「今」が続いちゃって、なんて思う程の幸福感に浸ることもある?最近はないなぁ?どうだろう

「時間よ~止まれ~♪」
永ちゃんも歌っている~幻でかまわない 時間よ 止まれ 生命のめまいの中で~

そう、この上ない幸せは幻、永遠に続く「今」はない。

映画「パーム・スプリングス」

タイムループに閉じ込められた二人の男女+老人のお話

ふたりの男女、それぞれ問題を抱えながらもナイルズとサラは目覚めると毎度同じ日を迎え、その日から先を迎えることがない。
無限の今日を過ごす。なにをやっても目覚めれば今日。最高に楽しんで過ごす。毎日同じことが行われるわけではなく常に今日なだけ。

今日という日を何度も迎える中で二人は抱えていた問題、他者との関係を通して欠陥ある人生を愛することも気づいていく。

次第にサラはなんとかここから抜け出す手はないか?と量子力学を勉強し糸口を見つける。そしてナイルズと共にループする「今」から抜け出そうと提案するもナイルズはサラを愛していることに気づき、このまま永遠に二人で過ごす日が続いてくれれば「今」のままでいいとサラの申し出を断ってしまう。

「今」抜け出そうとするサラと「今」のままがいいナイルズ

慣れ親しんだ環境は楽だ、予測できる出来事は行動もしやすい、「今」だけにフォーカスしていれば抱えている問題にも向き合わずにすむ。ナイルズは毎朝プールの上でプカリプカリ浮いてビールを飲んで始まるが、自分の未来に期待をしない現実に足をつけない根無し草を思わせる。

サラはタイムループした場所で自ら爆発することにより時間の世界へと戻ることに賭ける。

人生は螺旋状で今自分が見たり感じたりしているものはポイントで色々なバージョンがあるのかもしれない、時空によって起きる出来事にバリエーションがあるのか?などと考えることもある。そしてタイムループは人が留まりがちな思いなのかもしれない。ぐるぐると思い留まる。

どのバリエーションの人生だとしても、抱える問題、積み重ねた想い、抜け出せない想いというのはどうやら変わらずのようだ。
問題や想いを手放す手法として、それらを箱に詰め込んで爆発させると教えてもらったことがある。実際爆破は西部警察の手でも借りなければ非現実的で、イメージするだけでいい。半径2mくらいのところでボン!ボン!
サラが「今」を抜け出す為に爆弾を使った意味もここにあるのか?と思ったり。

ナイルズと共にタイムループにハマったままの謎の老人ロイは「今」を生きていることに「子供たちとずっと一緒にいられる」というようなことを言っていた。年を重ねていくうちに変化を恐れるようになるものだ。

しかし二人がタイムループを抜け出せたことを知ると(ネタばれですが抜け出せます)ニヤリ、どこか希望に目を輝かせたように見えた。
自分も「今」を抜け出すのか?それとも若い二人への安堵の気持ちなのか?見た人それぞれの想いで結果は違ってくるのだろう。ロイ役 J・Kシモンズのニヤリはとても留まるような顔ではなかったように映ったけれど・・・

よく使う言葉「今を生きる」は「今」に留まることではなく、ボン!ボン!
「今を楽しむ」の連鎖、ボン!ボン!
進んだ先にはまた「今」の幸せがあるように「今を生きる」ボン!ボン!

留まることを余儀なくされた2年目のGWが過ぎ、外部環境が心身の内面を傷つけることは病因のひとつでもある。先の見えない不安な時期も長くなってきた、タイムループにでもはまったのかと同じところでずっと留まり動けないこともある。そんな時だからこそ気持ちは留まらせず滞った想いはボン!ボン!と弾け飛ばしていきましょ

Palm Springs

監督:マックス・バーバコウ
脚本:アンディ・シアラ
出演:
アンディ・サムバーグ
クリスティン・ミリオティ
ピーター・ギャラガー
J・K・シモンズ


突発性難聴 メニエール病の鍼灸治療
慢性疲労など体のメンテナンスに鍼灸治療

カラダの中から綺麗をつくるホリスティック美容鍼灸セラピー
リフレッシュにホリスティックヘッド鍼灸セラピー

鍼灸治療・鍼灸セラピー カーチャ
横浜市中区山下町276-5 ル・グラン元町903
アクセス⇒
JR根岸線石川町駅徒歩5分
みなとみらい線元町・中華街駅徒歩10分
予約⇒

2019年10月1日より施術費改定しております⇒


東西占術ポータルサイト【ウラナイ8】にて東洋医学・健幸養生便を毎週金曜日に発信させて頂いております。

5月の健幸養生便

5月7日号「肌ジメってない?」

東西占術ポータルサイト ウラナイ8メインテーマは東西占術、占術で自身の取扱い設計図を受け取り地に足つけて人生を切り開くヒント満載。心と体のバランスを調えながら与えられた人生を一歩一歩築いていってください。