【Diary】なんの得にもならない日記

朝から障害物が多いなぁと感じる日だった。年末らしくお巡りさんもあちこち待ち伏せ?していたしね。気を付けていこー
って進んでいけば目的地へ通ずる細い道の入り口が工事で塞がれているし。(ふぎゃ)
違う道から入っていけば車入らないし(うげぇ)

今日は海へ

いつもは年末ぎりぎりまでいくけれど今年はどう頑張っても無理だなということで今日が乗り納め。「メローな波をお願いします」と唱えていたけれど、ザ・ダンパー(一気に崩れる)
しかも途中から風も吹いてきて、流される流される。巻かれる巻かれる。何度水面下ででんぐり返りしただろう。口の中も砂じゃりじゃり。年納めサーフィンなんですけど。

来年は風の時代って言われている。2020年の流れを見れば大きな変革の時だっていうのは感じているけれど、風の時代ってなに~なんてボスと話しながら流れる流れる。
これ風の時代の前の禊かなぁ~なんていいながら波の崩れるポイントに位置していないと乗れないからポイントキープする為にパドルパドル。
しかしなぁ~風の時代、あるべき場所にしがみついていたらダメなんじゃない?
いっそのこと流れるままに江の島まで(ここは茅ヶ崎)流れちゃった方が時代的にはいいんじゃない?
でも、それじゃ波は取れない。パドルパドルポイントキープ。
来る時代、抗っていては置いて行かれる。それでも波に乗るなら波たつ場所にいないと波には乗れない。

2020年、今まで当たり前と思っていたことが当たり前ではなくなり、働き方が変わったり、人とのコミュニケーションが変わったり。
時代と共に常識とされていたことは変わる。
今その時だとしても、やっぱり波を見る目と波が立つポイントはつかんでいないと波に乗れないまま漂流しちゃう。
これだけ波に流されてパドルしてパドルして巻かれて飛ばされて浮上して
きっとどんな時代がきても大丈夫じゃね?

なんて笑いながらした年納めサーフィン

今夜は新月。夜空には星がたくさん

宇宙からみたらちっぽけな自分
抗わず、受け入れて、前に進む

【追記】
最後にチャリで転倒してボードだけは守ったよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱり障害の多い日でした。