本日はなんだかんだでお久しぶりの海へ行ってきました。
「海の近くに住みたいねー目指せ湘南マダム!」なんてことを友人と話したりしていますが・・・実際海の近くチャリで海に行ける距離に住めば毎日でも海に入るか?うーん。そうなると波のある時だけとかになってしまいそう。
何事もいつでも可能な状況ってそんなものじゃないかしらね~。
夏こそサーフィンシーズンと思われがちですが、意外と秋とか冬の方が波が良かったりするのです。
冬でもサーフィンするよーというと「えぇーーー寒くないの~?!」と言われます。
寒いですがね、ウェットやその他寒さ対策グッズを使って遊んで夢中になっていると意外と寒くないものです。
しかし(ー_ー)!!外でのお着替えだけはどう頑張っても寒い。熱湯をポリタンクに入れていきますが、外で裸になるわけで(ポンチョ着てますので安心してください)もぅこれだけが悩みの種。
冬の邪気は寒ですので、いかに寒から身を守るか・・・つぅーことを淡々とお伝えしているわけですが、好き好んで寒を受けている自分。
こうして受ける邪気は実邪です。
寒は陽気=温める気を奪います。奪われたものは補っておく必要があるので海上がりはスポーツクラブの大きなぶくぶくお風呂に入りに行ってカラダ全体を温めます。
食事も温性のもの。ちなみに今日は鍋です(^^♪出汁は温性の鶏です。
そして夜はぽかぽか温まる入浴剤を入れて再びお風呂♪
奪われたらしっかり補充しておく!これ大事ですd(‘ェ’*)
冬の海になんて入らないよーという人の方が多いでしょうが・・・
これからしばらくは寒の季節。気温がぐっと下がった、冷たい雨、雪が降ったという時は寒の影響を受けていますので、
- 夜のお風呂は湯船に浸かる(シャワーだけではNGですよ)
- 火を通した食事
- ビールよりワイン
カラダの不調は些細なことの積み重ね。。。
今日を大事に過ごしましょうね。