時間の経過はみな平等
のはずですが、子供時代と大人時代、昨年と今年
うーん、確実に1分1秒速度が速まっているような気がしてなりません。
火曜日早朝、波のない海では波のない時にも学べることはある!という師匠のお言葉のもと波のない湘南に浮かんでおりました。
今年の湘南はホント・・・波に恵まれません。
お天気もいまいち肌寒く、海水客で賑わうという湘南!という風でもなくそれでも規則通りにライフセーバーのお兄さんの「8時です」の掛け声とともに退散。波ないし、後ろ髪を引かれることもないです。。。
朝のひと運動を終えて、午後からは丸の内シャングリラホテルへ
ミーティング&年越しティーパーティー
年越し???
そうです、年越しです。うふふ
今歳も楽しかった、今歳もなんとか仕事続けられた、今歳もなんとか老体ムチ打ってサーフィンできた、今歳も色々な出会いがあった。
と、誕生日前日、今歳最後の日を大切な友人と共に有閑マダム風にアフタヌーンティーで過ごしました。
流石人気のシャングリラホテルのアフタヌーンティー
ドリンク、サンドイッチ、ムース、スイーツのお味はもちろんのこと、サービス、雰囲気すべてがハイクラスでございました。
サービス業を営む者としては時々はこうした場所へ足を運び、サービスとはなんぞや!ということを身をもって感じることが大切だと感じた次第でございまする。
2ヵ月おきにメニューが変わるそうなので次は秋に訪れてみたいですわ。おほほ
誕生日、アラフィフにもなると年齢を聞かれるとか、年齢を聞くことがNGワードのように扱われることもあります。
年齢聞いておいて、聞いた途端に固まって「あっ、失礼!」とかいう人もいます。
絶対に年齢を言いたくないという人もいます。
なぜなぜ?
夏木マリさんに言わせれば年齢は記号だそうです。(うまい表現だ)
年齢の分だけ経験したこと身に着けたことが生かされる味のあるニンゲンになりたいと願っています。
その為に日々こつこつと、無駄だな~ってこともしちゃったり(実質これが一番多いのだ)、時に転んだり、這い上がったり、坂道転げ落ちたり、また這い上がったり
みなさま今日もハッピーエイジング♪