サーフィンで人生論

雨続きですね。フルフル
昨日の朝というか明け方もしとしと降っていて、やれやれと思いつつ身支度。
雨はいいのです、だって海に入ればどうせ濡れるからね。ここが他のスポーツと違っていいところ。
ゴルフで雨に降られるとかなり悲惨な姿になるしね。
風は嫌ね。煽られるし風波になるし。
ということで、のんきに今日もサーフィン日和としゅっぱーつ=3
湘南鵠沼あたりはずぅーーーとスモールサイズが続いているので、地形がいいよーという茅ヶ崎某ポイントへ
ここは駐車場がないから地元の人がほとんどなので、よくよく海の状態を眺めてお邪魔にならないポイントを選びます。
いやいやいいじゃないですか~.+゚*。:゚+( ノ∀`)ポッ.+゚*。:゚+
程よいサイズに形のいい波
ですが・・・やみくもに波に乗ろうと思っても乗れるものではないのですよね。
遠くからやってくる波を目でキャッチしてそれがどう流れてくるかを予測して、どう崩れてくるか予測して「はい!」
自分がどっちに行きたいのか、次はどういけばいいのか?
それが見えないと、どっかーん!!ハイ!おしまい。
波は乗り継げません。
見えていない、視野が狭いと波乗りは出来ないのですよね。
繋げないと、あーーー自分の人生を見ているようだ。。。。ポツリ
などと思ったりする。
日常生活でもわかっちゃいるけど・・・・マインドマップなんか使って自分のやりたいことリストややらねばならないリストとか好きなことリストとかつくっちゃみるけど・・・・
やはり体感派の私にとっては、こうしてサーフィンしながら、感じることが一番しっくりくる。
仕事でも、やりたいことが決まらずにあれもこれもあれもいいよーこれもいま話題だよーと次々となんちゃらセミナーに通ったりアイテム入手したりする姿を見かけますが、この人一体どこに行きたいんだろう~???
と思ったりする。
まぁーあっちこっち歩いてみてようやく辿りつく場所っていうのがあるから、寄り道最高なんですけどね。
どこかでここだったんだ!って感じられればいい。
で、またしばらくすると違う景色も見えてきてそこからまた一歩進んでみたくなる。
見えなかったものが見えるようになったり、感じられなかったことが感じられるようになった時、
そこにその人の成長があるのだろうね。
まっ、「成長」はすぐにはやってこないけどね。


***********************************************************
サーフィン中。。。。
「大きい波も安定しているね~」と言われ
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
いや~自分じゃ~かなりビビッておりますのですがね。
だが自分で見えない姿をこういう印象をもって頂けることに感謝して
ただただ嬉しい♡とお返ししておきました。
まぁーその後で波にふっと飛ばされたのはわたくしでありますけどね。。。
きれーに横にどっぼんしておりました(--〆)

シェアする

フォローする