脱!アンチエイジング

インフルエンザやらRSウィルスやらリンゴ病やら・・・
流行っているらしいです。
すでに学級閉鎖があったとも聞いていますので、気を付けたいところです。
が、ウィルス感染ってあっという間に感染してしまうから、気を付けたいと願っていてもなかなか難しいですね。
私のような職業だと一日何度も手を消毒していますので、罹りにくいのかなぁ~
と思いますが、呑気なことをいっていると襲われそうなので、ひっそりしていたいと思います。
*****************************************
タイトルに「脱!アンチエイジング」
なんてσ(´ x `;*)思い切ったことをタイピングしてしまいました。
なに?この独女、女捨てたんか?
美容だ!健美だ!なんて言っているくせに(・`ω-)=зアッソ
アンチエイジングって直訳すると老化に抵抗するです。
抵抗するってのもどうかと思うのです。
頑なに年齢を言わない人も稀にいますが、なぜなのか疑問に思います。
年を重ねて出る“味”っていうのもあります。
いい味出したいです。
先日、、40歳の男子と話をしていて、「おいくつなんですか?」
ときたので、「46歳!」
「ぎょ、自分より年下かと思った」
という流れになったのですが、どう見たって40歳以下ではないだろう~(-ω- )o
まぁ~ね、ご挨拶みたいなものでしょうけれど・・・・・
なんとなく、社会性に欠けている、自分より6年も社会を経験しているとは思えなかったのかもしれません。
(ちなみにこの方、会社経営&etc.と幅広くご活躍なの)
アラフィフにはアラフィフの風格みたいなものが必要ではないかと・・・
姉妹みたいな親子です(*^_^*)とかテレビ画面に取り上げられていたりするけれど、
姉妹じゃ困るでしょ、母上様
アンチエイジング=若作りではなくて、
大人のお手入れの行き届いている女って言うのが理想です。
見た目だけではなくて、メンタル的にも脳内的にも。。。
ボディーメンテナンスは大事です!
これは、物質であるカラダに対する礼儀として、大事に手入れをして長く使うという意味で。
若い時にはお手入れ知らずで済んでいた部分も、今ではちょっとほっておくと「あら大変」ってことになるので、ボディーメンテナンスっていうのも大人の所作なのかもしれないです。
メンタル的には年を重ねて味の出る独女(いつまで独女?)に成長したいと、切に願う2014年346日目でした。
↑2015年の抱負にしようと思います。
パザパージュとか言葉つくっちゃおうかしら('v')ニヤリ・・
PAS A PAS +AGE 一歩一歩歳を重ねて前に進むってイメージ?

シェアする

フォローする