ぶつぶつ言ってみる

最近、PCの調子がめっぽう悪い(((((*´ェ`))
PCというよりも通信の問題化?!
光通信なのに——
インターネットを使い始めたのはいつのことだろう(*´-ω・)ン?
パソコンでFaxが使える!と小躍りして、その後メールが始まり、そしてインターネットで情報閲覧?
え~?いつから使い始めたのだろう。
英文タイプに始まり、ワープロを使い出し、そして会社に入ってからはJ-star(知っている人少ないだろうなぁ~)その後Mac
Macもどでかいやつ
家でも32インチのモニターなんて使っていたし・・・・
フォトショップのレイヤー機能なんてなかったころは作業過程を何枚ものファイルにして保存していたし、保存に時間かかるし
イラストレーターで描いた細かい図面なんてこれまたぐるぐる保存に時間かかって、のけぞっちゃっていたし。。。
人間ってやつぁーすぐに慣れちまって、今のPC速度なんてあの頃に比べたら超スピードアップされているのに、ちょっとでもさくさくしないと、あーこりゃもう寿命かなんて思ってしまう。
あれこれ時短になった分生活にゆとりが出来たかといえばそうでもないし
便利になった分、人間短気になっているような気もするね~
やれやれ
今日も銀行の両替機に並んでいたら、後ろにいたおっちゃんイライラブツブツ言っていたし
さくさくことが運ばないことに腹を立てたり
“ゆとり”なんてことに社会が目を向けた時期もあったけれど、ちょっと意味が違っちゃったみたいだしね
教育のゆとりじゃなくて、大人のこころのゆとりを養いたいね~
と今夜はぶつぶつ綴ってみた
リラックマ

シェアする

フォローする